※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにまな
ココロ・悩み

他人と一緒に食事が苦手で、仕事の休憩中も話すことがない場面での仕事受けるか悩んでいます。

他人と一緒にご飯食べれない!って方いますか??


派遣の仕事が舞い込んできたのですが、他人とご飯を一緒に食べる時間がかなり苦痛なんです😭💦💦一時間も休憩があって。。


その間特別話すこともないし。。


仕事受けるかすごく迷ってます😭💦

コメント

まぐ

嘔吐恐怖症で食べたら吐くかも…と思ってしまうので、食べないの?とか聞かれるのも嫌ですし他人との食事は苦手です💦

  • ぷにまな

    ぷにまな

    コメントありがとうございます!
    私も嘔吐恐怖症です😭💦仕事の時は疲れるせいかあまり食欲ないんです💦家ならふつうに食べれるんですけど、出先や仕事場だと確かに吐いたらやだなとか考えちゃいますよね💦

    食べないの?とか聞かれるのは嫌ですね😭💦まぐさんは一人で休憩してるんですか?

    • 8月30日
  • まぐ

    まぐ

    私ももう今日は家から出ないとなったら結構食べるほうなんですが、外に出る予定がある時はそれが夜まででも何も食べないです🤣!

    私は子供が生まれてから外に働きに出ていないのと、技術職なのでこれから復帰しても在宅でやるつもりです😭✨

    • 8月30日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    外出の予定がある時は徹底されてるんですね!!

    技術職羨ましいです😭💦看護師の免許しかないので、どうしても人相手の仕事ばかりで、、、休憩もみんなと交代で入る感じなんです。。休憩場所も狭いところで無音で。。滅入ってます😭在宅できるようなスキル身につけておけば良かったなぁと後悔してます😭💦💦

    • 8月30日
  • まぐ

    まぐ

    嘔吐恐怖症は物心ついた頃からですが、ここまで酷くなったのは1人目の悪阻で吐いてからです🤣💦
    それまでは携帯ショップで働いていて、休憩中はみんなでテレビを見ながら食べていました!
    無音だと気まずいですね💦喋らないのも雰囲気悪い感じになっちゃいますし⤵︎
    私が技術職を始めたのは息子を妊娠してからですよ〜♬

    • 8月30日
ママリ

分かります!💦20代前半までそうでした!なんとなく嫌でストレス感じてました😖

現在30歳で、年を重ねて神経が図太くなったのか大丈夫になりました💦(笑)

でも20代前半のときも嫌だなと思いながら職場の人たちと食べてました😖慣れというか、同じ人と何回か食べて仲良くなると大丈夫になったりしたので、思いきって始められてはどうでしょうか?!💓

  • ぷにまな

    ぷにまな

    コメントありがとうございます!
    年を重ねると大丈夫になるんですかね😭💦私は最近余計にひどくなってる気がして😭一人で食べれるなら問題ないのですが、、、

    派遣は月に二回ほど(土、日)以前から入ってたのですが、息子が四月に幼稚園に入園したのをきっかけに行かなくなったんです!

    でもまた仕事の依頼がきていて💦😭多少辺鄙なところなのであまり入りたいという人がいないんだと思います💦

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

できれば、職場の人とかはあまり一緒に食べたくないですね。
少し違うかもしれませんが外食で道沿い(食事をしてない人たちの行き交いがあるところ)の席に案内されるのも嫌です。
口開けてる姿をあまりみられたいものではありませんし。

  • ぷにまな

    ぷにまな

    返信がだいぶ遅くなりすみません💦💦私の場合はかなり心を許している人じゃないと一緒に食事はしたくないです💦💦

    わかります!人が行き来するところでの食事はいやです💦なるべく奥まった隅っことかで食べたいです💦💦

    • 10月7日