※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が結婚式に出席できない可能性があるため、招待状を送るべきか迷っています。他の結婚式と日程が被っていないか確認したいと考えています。

先ほども結婚式について質問させてもらったものですが💦
来れるか聞いた時に、
その時期別枠で結婚式誘われてて出れないかもー🙇‍♂️
と言われた友達がいます。
その時はまた来れそうだったら教えてー!と返事をしたのですが、

そろそろ招待状を送らなくて、また再び聞くべきか…

その日はほかの結婚式があって、ならわかりますが、その時期ということで、多分日付は被ってないし、きたくないのかな??と思ってしまい、また聞いた方がいいのか迷ってます…

コメント

ママリー

私も曖昧な返事の友人が何人かいましたが、招待状送る前にもう一度聞きました😓

聞かずに後で変にもめるよりはそっちの方がいいかな…と。

友人とはいえ、個々で色々な事情があると思うので私は来たくないのかな?とか気にしませんでした!

deleted user

「その時期別枠で結婚式誘われてて出れないかもー」と言われた時点で、「あっ、誘う人間違えた。」って思います。
おそらくその人も、「お断りしたと察してくれたよね。」って思ってると思います。
なので、絶対再び聞かない方が良いと思います。
その人はリストから消去しましょう!

deleted user

金銭的に厳しいという意味かもですね😢
か、先約が前泊後泊必要な方とか!

私ならもう1回聞きます✳

deleted user

あまり来たくない印象は受けますが、確認の連絡はした方がいいと思います!
結婚式が立て続けでお金の問題ももしかするとあったり...?

「この前聞いたけど、やっぱり出席するの難しいかな?」みたいな、欠席前提の感じで私だったら聞くと思います。

ママリ

来たい来たくないとかもあるかもですが、
金銭的なものもあるかもしれないですよね🤔
今月結婚式1回あるからもう1回は
ちょっと厳しいな、、とか!
私だったら、
招待状そろそろ送るんだけど
どうかな、やっぱり無理そう〜?
と軽く聞いちゃいます🙆🏻‍♀️!

deleted user

来れそうだったら教えて~と言ってて、返事がないなら来れないんだなと判断しても良いんじゃないですか?

マーマまま

あゆママさんに完全同意ですね⤵︎⤵︎💦二つ返事で了承ってわけでもないような間柄なら、外していいと思います😅

ママリ

私も今結婚式の招待状の準備をしています💒

私だったら出れないかもー!と言われた時に招待状は送らない方がいいのか聞いてましたよ😖

いまの状況だったらまた聞いてちゃんたしたお返事もらいます💌

今後も良好な関係を築きたいのであればもう一度聞いたほうが無難だと思います♪♪♪