

ぱーら
うちは、ワンプレートのお皿に盛り付ける派です!
保育園行ってるのでできるだけ洗い物少なくしたいので💦
朝はパン、牛乳が多いですね✋

ママリ
朝はパンとスムージーです!
牛乳だけだと飲まないので💦

イ
ご飯だったりパンだったりです😃
パンの時はヨーグルト、ブロッコリー、フルーツは必須です。
ご飯の時も味噌汁、ヨーグルト、フルーツ、ブロッコリーです!

☺︎
白米・納豆・野菜スープ
ブロッコリー・ミニトマト
ぶどう・なし食べました☺︎
ぱーら
うちは、ワンプレートのお皿に盛り付ける派です!
保育園行ってるのでできるだけ洗い物少なくしたいので💦
朝はパン、牛乳が多いですね✋
ママリ
朝はパンとスムージーです!
牛乳だけだと飲まないので💦
イ
ご飯だったりパンだったりです😃
パンの時はヨーグルト、ブロッコリー、フルーツは必須です。
ご飯の時も味噌汁、ヨーグルト、フルーツ、ブロッコリーです!
☺︎
白米・納豆・野菜スープ
ブロッコリー・ミニトマト
ぶどう・なし食べました☺︎
「ワンプレート」に関する質問
生後9か月にもうすぐなります。 今は小鉢みたいなもので離乳食たべてますが お皿が変色してきたので新しく買い替えたいのですが ワンプレートのお皿ははやいですか? いつくらいからワンプレートにしましたか?
1歳の子ですが好きなものしか食べたがらず、嫌なものは投げます。遊び始めたらもう下げても良いんでしょうか? 芋、パン、バナナなど甘いものなら好んで食べるので、 食事の最後に出していて、最初におかずやご飯を食べ…
2歳半頃にはずっと続けてたワンプレートから、お茶碗やお椀、小皿に分けるようにしていこうかな?と思ったりしましたが 分けていくメリット?というか良いところっていうのは実際なんなのでしょうか?😳 自宅保育で保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント