
コメント

妃★
うちの夫の親族も似たような感じです。
まぁでも、常識もいろいろあるし、いろんな世界があるんだな、と割り切るようにしました。
違う文化圏の国の人だと思い込んでなんとかやってます。(1番身近な夫と子供には私の常識を教え込んでますが(笑))

リーハ❤
主人の親も常識とかマナーとかなくて下品で嫌いです(^_^;)
主人は、次男ですが実家のお墓に入るんだと思ってました(^_^;)
それ以外にも色々あります。一般的なマナーを知らないので結婚当初大変でした(ーー;)
-
GLAYERとも
ウチと似てます
今でも苦労してます。服や靴は脱ぎっぱなし横になりながらご飯食べたり…
旦那の教育してからぢゃないと子供作れないですょ- 4月6日

こっち君
うちの義両親もかなり常識無しです❗
ホントに嫌いで、関わりたくないです~❗
旦那も、ホントに病気なんじゃないかと思うぐらいに一般常識に人の話を理解しない、聞かないでしたが…この2年で少しずつですが、修正してきました⤴
そして、旦那も今までの環境の悪さを家を出て実感するようになってきました❗
ホントに、育ってきた環境の恐ろしさを痛感しました😱
自分の子供には、こんな思いをさせない様にしなきゃと心底思ってます❗
GLAYERとも
私も人種が違うからって思い始めてます。服は脱ぎっぱなしくつは揃えない、寝ながら食べるで最悪です
恐ろしくて子供作れません
妃★
夫に関しては、結婚前に私の実家に挨拶に行く前にしつけ直しました(笑)
まぁでも、自分の子供にもきちんとしつけをしなければ偉そうに言えないなぁと思ってるところです。特に男の子はいろいろ無頓着だから(笑)
GLAYERとも
うちの旦那は結婚前私の父親に口をきき怒鳴られてます
私も違うことは違うって言えるようにちゃんとしたいと思いますね
妃★
まぁでも、夫も30年それを常識だと思ってやってきてたわけですから、それを修正するにはすこしコツが要りましたね(笑)
褒めて褒めてと、そこ気にするところ!というのを気づかせることをポイントに、夫の自尊心を傷つけないように修正(しつけ直し)できてよかったです。否定すると自尊心を傷つけますから、否定(違うとか間違ってるとか絶対に言わない)しないようにしています。