※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
家族・旦那

できる旦那にするには、どうしたらいいんでしょうか?😔😔例えば、、、✨ト…

できる旦那にするには、どうしたらいいんでしょうか?😔😔
例えば、、、

✨トイレットペーパー、ティッシュがないね買ってくるね!

✨今日は俺が料理するね!

✨今度の週末プールやろっか
俺が用意するね!

✨今日は俺が子供たちお風呂いれるね、遊び連れてくね、とか。。

わたしが望みすぎでしょうか。我が家の旦那は言えばやってくれる人です。でも言わなきゃやらない人です。
言わないでやってくれる人になって欲しいです。。
言わなきゃやらないから
なんで言わなきゃ行動してくれないんだろうと毎週休みに絶対イライラしてしまいます。。
おもちゃ散らかっててもテーブル汚くても平気な人だし、、、

コメント

♡コキンちゃん♡

2.4はお願いしなくても自らやってくれます(^-^)
トイレットペーパーなどは私が1番消耗するので気にしてないかなぁw
パパ休みの時には出かけるので私ひとりで3人見ながらプール出してました😂

ぺこちゃん

お願いしてもやってくれません😂😂
普通に、無理とか言われます😭😭😭
気がついて率先してやってくれる男の人羨ましいですよね😣

ぴーかーぶー

ゆきさんは共働きですか?
できる旦那といってもいろいろかなとは思いますが、、、

はる

めちゃくちゃめちゃくちゃわかります😭😭😭

うちの旦那はそれプラス言われたらやる俺偉い✨くらいの気持ちでいます😭😭

言ったらやるなんて小学生でもできるんやけど...てなりますよね😭

私が先日殺意がわいたのは
息子がチャイルドシートで寝たので抱っこして家に入ったんですけど布団もしいてくれず私が11キロの息子だっこしながら布団しいたんてすよ...
見てるのに何もしない...
理解できない...

何回言っても毎回言わないと
やってくれないですよね😩

odango

うちは例にあることは、やってくれますができる夫って感じではないですよ💦
ティッシュそろそろなかったよね?買う?
今日は俺がごはん作ろうか?
プールやる?準備しようか?
今日お風呂入れようか?
やってくれるのはありがたいですが、全てにおいてお伺いを立ててくるので、はたから見たら私がすごい鬼嫁みたいで😭
毎回、ティッシュもラップも、いいえ‼️買いません‼️なんて言ったことないじゃんかーって思います😥

K

うちの旦那は同棲する前の一人暮らし期間が長かったからか、全部わたしが言わなくてもやってくれます🙏
育児に関してもわたしが支持しなくても気づいたら全てやってくれます😳
こればかりは結婚する前の環境とか、その人の性格によるかと、、

み

性格ですよね。。
うちの旦那は、女子なのかな?ってくらいマメな人なので
トイレットペーパー、お風呂の洗剤、ティッシュとかは結婚してから私が買ってきたこと1度も無いかもです。

プールも、私はめんどくさいからやらなくていいかな、と思っていたけど、、
子供たちを楽しませたい!と言って自分で買ってきて遊ばせてました。
お風呂は、基本的にパパが入れます。

ただし、料理は全く出来ないので台所は一切やりません。

私は自分がめんどくさがりで男っぽい思考なので、女性的な思考の旦那と結婚したのかなと思っています。

ななん

うちの主人は言えばなんとかやってくれるか、気持ち次第でやってくれなかったり、時と場合によります(^^;
基本的に言わなければ、一切動かないダメな人です(´д`|||)

りんご

わたしができる嫁じゃないのでそこまで求められません😭
トイレットペーパーとかティッシュは楽天でマラソンしている時「いる?」と聞かれるのでその時に全部頼みますが🤣それだけでも十分すぎるくらいです。

たんたんmama 🐰💜

1回褒めると何回もするタイプなので
うまーくおだてます😍💗

そしたら またしようか?ってなります。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちは2度ほど私が爆発して話し合いを繰り返す内にやってくれるようになりました^^;
妊娠中は今日家事無理だーってLINE入れて置くと帰ってきて作ってくれたり、お惣菜買ってきてくれたり家事してくれてました。

産後はやはり私が家に居るからかその頻度が減っていきましたが、夜間授乳とかミルクあげてくれたりはしてくれてました。それもだんだん無くなってきてましたが^^;
でもやっぱりまとまって寝られない、初めての育児で精神的にしんどかったのもあり、1度目の爆発^^;

仕事疲れるのは私も働いてたから分かるんだけど、私もまとまって寝ていたいし、家事するのも正直しんどいよ…
オムツとかミルクも言わないとやってくれないのはなんで?わかんない?育児日記見てないの?全部毎日書いてあるんだけど?私だけの赤ちゃんじゃないんだけど?まあ、いいよ、育児は今はいい、家事だよ。何故しない。家事は分からないことないよね?疲れてる?私も疲れてる…せめて洗い物くらい出来ないか?
って感じで話し合いしました^^;

2回目は新居に引っ越して来てから、私も復帰して娘の保育園の送り迎えも始まってからでした^^;
似たような感じで話し合いして、旦那に育児ノイローゼになってない?って言われて、ぶちギレました^^;

ただただ甘えるなってことを言葉を変えて何度も言い聞かせて、やっと、休みの日は旦那主体で家事をすることになり、平日もご飯作らなかった方が洗い物、娘のご飯の後片付けしてる間にお風呂用意とか言わなくてもやれるようになりました^^;
うちの母も義母も旦那ちゃんイクメンだわーって言ってます(笑)

男性は言わないと分からないって言いますけど、話し合い、ほんっとに大事だなぁって実感してます^^;
育ってきた環境にもよりますけど^^;

ノンタン

うちは共働きなので、結構いろいろやってくれます😊というかやってくれるようになりました。

私がいろいろ気がついてすぐにパッパッと動いてしまうタイプなんですが、一度頑張りすぎて体調を崩してしまい倒れたのでそれからかなりやってくれるようになりました。

最近は、わざとできないふりして「あ〜ごめんね、ありがとう!助かる!」と持ち上げつつやらせています😂笑

ありり

全く同じです!笑

言えばやってくれるんですが
言わないと汚くても平気な人です。笑

男の人ってそーなのかもしれないですね!笑

言えばやってくれるので、
私が本当に体調が悪い時とか
これやってもらえたら効率いいなって時には
私から言うようにしてます!