
保育園料が増額され、収入に対する負担が大きい状況。同じ状況の方の収入平均を知りたいです。
子供の保育園料にびっくりしています。
もうすぐ3歳になる娘を保育園に行かせています!
5カ月で入園して
そのときは、正社員で共働きなので
40600円でした。
産休、育休を頂いていたので
38000円になり、
しららく金額は変わりませんでした!
9月から切り替えで市役所からの通知がきて
もう、少しづつ手がかからない年になるし
安くなるかなと思ったら
47600円!!!
たまげました🙌
勤務年数が増えたにしても、そんなに手取りも変わらないし…
びっくりしすぎてもう何も言えません。
主人手取り平均28万、わたし手取り22万
保育園料が同じ方、収入平均教えてください💦
- まんまーん♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
10月からタダじゃないんですか??🙌

kaka
28万、22万でしたらそのくらいが普通ですよ!
10月から無償化になったので
3歳から卒園までは
0になるかと…
-
まんまーん♡
そうなんですね😭
4月から急に1万ちかく上がったので手違いかと思っちゃいましたよ😭- 8月27日

mon
関係ないかもしれませんが、両親の月収の10分の1が保育料だと考えた方がいいと聞いたことあります😓
けど1人で5万円近いのは痛いですね、、、お子さんが大きくなっても結局は収入によりけりだから変わりそうもないですしね😰
-
まんまーん♡
なるほど…
では平均的ですね💦
色々お世話や教育、食事のこと考えて妥当だと言い聞かせます😭😭- 8月27日

ゆず
質問と関係ないですが、収入とか年齢とか関係なく早く保育園無償になれば預けやすくなるのでいいですね(-。-;
-
まんまーん♡
ほんと!!😭
もう、今回は確定金額なんで
はやく4月になってほしいです😭😭- 8月28日
-
ゆず
私は未婚のシングルマザーですが実家に住んでいるので両親も含まれて1番所得が多い人で保育料決められるみたいです(-。-;
- 8月28日

mummmm3.6.9
2歳クラスまでは未満児で同じ金額なので、高いですよね😅
うちの自治体でも似たような金額(若干高い)です。
-
まんまーん♡
そうなんですね😭
10000円違うと家計圧迫しますー😭
わたしも主人も
月曜日から土曜日までの勤務なんで他に何かやりたくても時間がないです…💦💦- 8月28日
-
mummmm3.6.9
我が家も今年は私の年収がフルなので来年後半は今より1万円以上上がる予定です💦
今から備えとこうと思っています🤣- 8月28日

みおり
収入ほぼ同じです!
44000円なので保育料もほとんど同じです。
そんなもんなのかもですね〜🤷♀️
-
まんまーん♡
そうなんですね💦
わたしたち前回までが少し安かったのかな。。😭
もう少し、金額抑えれたら保育園も預けやすいですよね😣- 8月28日

まりりん
うちの方は世帯手取り40万で51000円でした💦
育休中の時は40000円でした💦
2人目は半額ですが、来年2人通い始めると6〜7万になると思うと恐ろしいです💦
-
まんまーん♡
高すぎますね😭
都会の方ですか🏙?
2人になるとまた大変ですね💦
少子化対策とか言うけど、
詰めが甘いというか、
半額とかでもやっぱり大変ですよ😭
これじゃあ、なかなか兄弟とか考えられなくなっちゃいます😭- 8月28日
-
まりりん
田舎ですが、数年前財政破綻すると言われていた市だからお金が無いのか?
本当自治体によって違いますよね!- 8月28日
-
まんまーん♡
なるほど!!
違うらしいですね!😭
やすいところに住みたいw- 8月28日

なちこ
ほぼ同じくらいの収入です。
うちの方は市から助成が出てるので、2人で47,000くらいです。
-
まんまーん♡
やっぱ、子育てしやすい町がいいですね😭😭
- 8月28日
-
なちこ
ですよね!隣の市は保育料7割りも市が負担してくれてるんですよ。素晴らしい✨
- 8月28日

ききらら
1.2回目は産休育休分の数ヶ月分のまんまーんさんのお給料が少なかった分で保育料が決まっていて、今回はフル稼動だったから高くなったんだと思いますよ、前年の収入で決まるので。保育料は自分で決まる前に調べられるので、うちは連絡来る前にちゃんと調べて覚悟してます。
-
まんまーん♡
そうですよね😭😭
なんだか、月齢あがってるし
落ち着くかなと思った
自分がバカでした😣😣😣- 8月28日

すもも
うちも2月で3歳、世帯収入600万円くらいです。
8月までは、25000円で、9月から35000円に戻ります!
来年4月の無償化が待ち遠しい〜\(//∇//)\
来月産まれる二人目の入園もあるので、完全0にはなりませんが…。
-
まんまーん♡
ほんとですね!
子育てしやすい環境になることを祈るばかりですよ😭😭- 8月28日
まんまーん♡
未満児なので、
幼児クラスになる4月からは保育料は無料になります!
給食費はかかりますけどね💦
それまではあと半年今回提示された金額なのですが
きついです😭😭
退会ユーザー
うちの子今1歳0ヶ月です。来年の4月から保育園入れる予定なんですけどそうなるとタダですか?
まんまーん♡
いえ、3歳以上が対象ですので
世帯収入で金額きまりますよ!