※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中から10ヶ月経ち、低音難聴で音にストレス。同じ経験の方いますか?

3番目の子を妊娠中から産後10ヶ月経ちましたが、私が低音難聴を繰り返してます。
1年の間に何度なっただろうってくらいに。。
毎回難聴レベルは軽度にいくかいかないかってくらいなんですが、音が二重に聞こえたり、高音が響いたりで難聴というよりも音の聞こえに対してのストレスが凄いです。。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

わらびもち

私はまだ1人しか経験ないのですが、妊娠中に高音の耳鳴り、音が二重に聞こえたり、ぼんやり聞こえたりという症状がありました。耳鼻科に行って、検査してもらったらホルモンの関係もあるのではと言われました。
ストレスですよね(´ω`;)
できるだけ、静かな環境で、意識しないようにはしていました

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます。
    聴力検査は異常なしでしたか?
    先程耳鼻科で検査してきましたが、今回も聴力には異常はなく、ただ音が変に聞こえるのみでした💦

    • 8月27日
  • わらびもち

    わらびもち

    聴力はやはり、低音域が悪くなってました(´ω`;)産後は、しばらくぼんやり聞こえているような気がしてましたが、体調が整ってからですかね。落ち着きました。
    音が変に聞こえるの、気持ち悪いですよね💦
    寝不足や疲れもあると思うので、できる時にゆっくりされてくださいね!

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    低音部落ちてたんですね💦
    ほんと耳の症状不快ですよね。。
    旅行で寝不足だったので、ゆっくりして回復させたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 8月27日
ママリ

一年前の投稿に失礼します🙇‍♀️💦💦私も産後2ヶ月で低音障害型感音難聴になり繰り返しています😱初めては左耳、ステロイド剤を飲み続けても上がったり下がったりを約2ヶ月繰り返し、ステロイドは合計で3ヶ月ほど服用していました。生後8ヶ月ごろに次は右上が低音難聴になり結局2ヶ月から今もひたすら薬を飲む毎日です😱安定してきてついに薬を卒業と思っていたらまた聴こえにくくなり今回は耳鳴りもずっとしています。

♡ドラえもんさん♡は最近症状治りましたか?差し支えなければ教えて頂けると幸いです😭

  • ママリ

    ママリ

    こんばんは。
    低音難聴辛いですよね。。
    再発率が高くって余計にしんどいです。
    私自身は年始に症状が出てステロイド飲んで治り、そこからは今のところ落ち着いてる状態です。
    でも疲れがたまると耳が詰まったりと違和感出たりはします。
    あと耳鳴りも1年半前から定着してしまいました。
    常に左耳でジーっと耳鳴りしてて、疲れてくるとキーンって音がプラスされます。。

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    お返事頂きありがとうございます😭✨✨

    3分の1 治癒
    3分の1 再発あり
    3分の1 聴力戻らない
    と、なにかのネット記事で見たんですが、当時は完全に治りきりますように😢と思っていましたが、今考えると完全に治る確率の方が低いですよね😱💦💦

    私は両耳なりましたが両耳なるのも3分の1だそうです😅

    再発したときには耳鼻科の先生にもー!なんでまたなるのよー!と怒られて好きでなりたくてなってるわけじゃないのに…と落ち込みました😭

    疲労とかあと天気にも左右されますよね🤔

    今安定されているんですね✨このまま安心した状態が定着するといいですね☺️💓
    耳鳴りも難聴もこの薬飲んだら100%絶対に治る!!っていう薬が開発されて欲しいです😫

    ありがとうございます💖

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    耳がスッキリしないと精神的にしんどいですよね。
    私も症状が出ると声が2重に聞こえるので、子供達の声が今まで通りに聞こえる日は来ないんじゃないかと不安になってはネットみまくってます。。
    症状落ち着いてる今もビタミンと血流良くする薬は飲み続けてます💦
    お天気めっちゃ左右されますよね。。

    つい最近義妹も同じく低音部難聴になり、子育てママあるあるの病気なんだなと改めて思い知らされました。
    耳鼻科もセカンドオピニオン求めて何軒も行きましたが、結局どこも同じような感じで鍼灸にも行きました!
    鍼灸わりと良かったです。
    耳の血流悪くなるとダメなのかな?と思いら蒸気でアイマスクを毎晩耳にあててます😊
    耳暖めると予防になるのかなー。なんて自己流ですが💦
    ななさんも症状落ち着きますように!!
    またお互い情報交換しましょう😆

    • 7月28日