※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

産後、母乳で育児したいけど旦那が嫌がる場合があるか気になります。

産後は母乳が出るなら
母乳で育児をと私は思ってるんですが
旦那が母乳はやだ・・・ミルクにして・・・と

旦那さんが嫌がる方っていらっしゃいます?

コメント

deleted user

どうして旦那さんが母乳を嫌がるんですか?

  • なな

    なな

    他の人に吸われるようでやだっていうのと乳首が伸びると・・・。
    しょーもな。と冗談だと思って初期の頃は聞き流してましたが、後期になって目がガチだなと思って、ほんとに嫌なんだな〜どうしよう・・・という感じです・・・😅

    • 8月27日
みい

うちも母乳であげるのを嫌がってます💭
母乳の大切さを知っているので完ミでとは言っていませんが、ほかの男に吸われるようで嫌だと…😔
私たちの子ですけど!🤬って感じです😔

  • なな

    なな

    おんなじです😅😅😅
    成人男性に吸われるわけじゃないのに!!って感じですよね(笑)
    あとうちは乳首が伸びるのが嫌だそうです・・・😅😅

    • 8月27日
  • みい

    みい

    わーー一緒の方がいるなんて😳
    ほんとにそうですよね(笑)
    男の子だから余計にそう思うみたいです😔
    もうそんなこと言い出したらキリないですよね(笑)

    • 8月27日
ママリ

私の旦那は子育てが未知の世界なので、そんな事さえ分からないと思うので何も言わないです。笑
むしろ協力すると言ってますが、最初からあてにしてません😅(夜勤などがあるので)
自分たちの子供ですが、母乳が嫌だという方もおられるのですね💦笑

  • なな

    なな

    うちもあてにしてません・・・(笑)
    母乳あげてもいいけど1回で満足して?って言われました(笑)
    いや別に、
    お母さんをするために母乳をあげたいわけじゃなくて、
    栄養とかあるし・・・って感じなんですが、
    なんだかイマイチ伝わらなくて🤣🤣

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    一回で満足して?って赤ちゃんに言うことじゃないですし、まるこさんに言うことでもないですよね😂
    助産師さんなどが聞いたら怒られますよ😅💦笑
    栄養があるし、赤ちゃんとのコミュニケーションも取れるのもあるのに伝わらないのが歯痒いですよね。笑

    • 8月27日
  • なな

    なな

    多分わたしが母乳あげてみたい💗とか、
    母乳の方がお母さんっぽい💗くらいに思ってると、思ってるんだろうなって感じです(笑)
    そういうことじゃないんだけどな〜って、産後入院してる時とかに旦那がその話をして助産師さんとかが怒ってくれたらいいですね(笑)

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    怒ってくれることを願います😂😂笑

    • 8月27日
はじめてのママリ

母乳であげたくても、出なかったり病気だったり、色々な事情であげられなくなったり、どうしてもママ頼みになってしまい母乳に疲れて断乳してしまう場合も多いので、希望は希望として、ご自身の意思を通されてよいと思いますよ。
結局は自分の母乳の状態や赤ちゃんの好みに振り回されますが、産前の思いは希望として暖めていていいと思います😊