※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん丸
妊活

山梨県で評判の不妊治療施設はどこですか?先生や看護師の対応や待ち時間について知りたいです。通院中の方、教えてください。

山梨県で不妊治療で評判のいい所はどこでしょうか?
・先生や看護師の対応
・待ち時間
など分かる範囲で構いませんので
通っている方教えてください

コメント

とみぃ

人工授精までなら色んな病院でできますが、体外受精になると3か所(もしかしたら4か所に増えたかも)しかやってないので、選択肢が限られます😣
男性不妊のことはよくわからなくて申し訳ないんですが、山梨大学医学部附属病院だと両方できるのかなと思います。
私も通院していましたが、予約制なので待ち時間もそこまで長くなかったし、先生や看護師さんの対応も良かったですよ!
採血がなければ、待ち時間30分以上のことはほぼなかった気がします✨

  • にゃん丸

    にゃん丸


    御回答ありがとうございます❣️
    男性も一緒ってなると
    やはり医大だけですよね
    設備も整ってますし
    安心出来ますよね!!

    • 8月26日
deleted user

数年前の情報ですが、男性不妊の専門医は、医大のみだと思います。
先生や看護師さんは、忙しくしてますが、質問すれば、答えてくれます。
待ち時間は、上の方も書いてますが、予約制なので、そこまで待つ事はなかったです。
泌尿器科も産婦人科も紹介状がないと受診出来ないのと、初診はかなり待ちました。

  • にゃん丸

    にゃん丸


    御回答ありがとうございます❣️
    医大に行きたいなと
    思っているんですが
    紹介状が無いので無理ですかね?

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    紹介状がないと、受付してもらえなかったです。
    確か、外来のHPにも書いてありました。
    そうでないと、患者さんが押し寄せる形になってしまうので、紹介状が必要なんだと思います。

    • 8月26日
  • にゃん丸

    にゃん丸


    調べてみたらやはり紹介状
    必要との事でした
    ありがとうございます!

    • 8月26日
純ちゃん

不妊治療については、山梨大学附属病院の産婦人科に不妊治療の権威ある専門医の先生がいたので、医大が一番良いかと思いましたが。

つい最近、退職されてこのはな産婦人科の方での診療をされていると聞きました。

なので、権威ある先生がいらっしゃらなくなってからの医大の様子は分かりかねますが💦設備等あらゆることを総合的に見ると医大が一番良いのかな、と思います。

  • にゃん丸

    にゃん丸


    御回答ありがとうございます❣️
    このはな産婦人科は
    結構評判が良いって聞いたことあります
    医大で不妊治療して
    お産は別の病院とかも可能なんでしょうか?

    • 8月26日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    医大を受診すると基本的には医大での出産になるかと思います。実はこのはな産婦人科も、出産場所は医大になるんです💡

    このはな産婦人科に移った先生が、私の周囲の友人知人の不妊治療に関わっていまして。皆さんその先生のおかげで妊娠してるんです❗それも早期に、、、。なので、その先生に診てもらったらより良い結果に繋がっていくのかな、と私見ですが感じています✨

    • 8月26日
  • にゃん丸

    にゃん丸


    やっぱり医大になるんですね
    医大は結構金額掛かると
    聞いていたので候補から
    外れていたのですが
    皆さんの御回答で医大も
    候補の一つになりました!

    • 8月26日
  • 純ちゃん

    純ちゃん

    私自身、二人とも医大で出産しています。確かに新病棟が出来てから費用はかかりましたが、、、。

    でも、医大で持病の手術をし、その後の妊娠という経過での出産でしたのでとても安心出来ました🍀医師、看護師、助産師、施設設備、どれをとっても総合病院の中では素晴らしい環境ではないかな、と思います。他にも素晴らしい環境の総合病院もありますが、自宅からの距離も考えると医大の方が近かったので、、、。

    色々なメリットデメリットもあるかと思います❗参考になれぱ幸いです。

    • 8月26日
  • にゃん丸

    にゃん丸


    出産費用はプラス幾らほどでしたか?
    今後不妊治療をするとなると
    医大にお世話になるかと思います!
    安心して出産できる環境ですよね!

    純さんの情報は
    とても参考になります!
    ありがとうございます!

    • 8月28日
  • 純ちゃん

    純ちゃん

    少しでも参考になれたのなら、嬉しいです😊

    出産費用は長男の時は旧病棟で、平日日中、促進剤投与、経腟分娩で+17万、次男は新病棟で事前入院でダイラパン使用、促進剤投与、平日日中、経腟分娩で+20万でした。

    確かに他の病院が最大でも+10ぐらいで収まっていることを考えると高額かと思います。ただ、高額にはそれなりの理由があるので(とにかく出産まで細かな検査も多く、出産後も念のための検査もありました)、私は医大の出産で良かったと思っています。

    • 8月28日
  • にゃん丸

    にゃん丸


    ありがとうございます!
    無事に生まれてくる為にきめ細かく対応してもらえる点はとても重要なことですよね!
    不妊治療は医大にお世話になると思うので出産も一緒にお世話になると思います!
    とても参考になりましたありがとうございます!!

    • 8月30日
ちゃー

山梨県だとこのはな産婦人科のリプロ外来が良い先生がいると聞きました😊吉田クリニックはゆっくりなペースで見てくれるみたいです。

  • にゃん丸

    にゃん丸


    御回答ありがとうございます❣️
    このはな産婦人科は
    評判が良いみたいですね!
    医大と提携してるので安心ですよね!

    • 8月30日
まるちゃん

おはようございます。
わたしのところも男性不妊で医大にて治療し、授かることができました。中心になって治療を進めてくださった先生は、上の方々もおっしゃるようにこのはなさんに移りました。2人目のとき、どうしようか迷っています。
わたしは、最初田辺産婦人科さんで検査をしてもらい、男性不妊のため紹介状を書いていただきました。
出産は、医大は費用が高額なので県中に紹介状を書いていただき移り、県中で産みました。そのときは、通いやすいからという理由でお願いをしました。このはなさんに移ってしまった先生以外の先生もしっかりとした知識経験を積んでらっしゃるので医大、オススメします。このはなさんは、混むとも聞いておりますので…

わたしは、何回か治療し流産も繰り返したり辛かったですが、医大で頑張って本当に良かったと思います。
県や市の助成制度を上手く活用しながら、頑張ってください!!
必ず我が子を抱ける日が来ます。
祈ってます。

長々と申し訳ありません…苦笑

  • にゃん丸

    にゃん丸


    御回答ありがとうございます❣️
    ご出産おめでとうございます!
    妊活始めてそろそろ半年になるのでさすがに焦りがありまして不妊治療を決意しました!わたしだけでもこのはな産婦人科へ行こうと思い紹介状を書いてもらいました!県中への転院の際通いやすいという理由との事でしたが、なにか理由を明記しないと転院は難しいですか?

    • 8月30日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    紹介状書いてもらえて良かったです!
    不妊治療をして妊娠した場合でも受け入れてくださるところはたくさんあると思います。理由はなくとも転院は可能だとは思いますが、治療歴や妊娠してからの様子などは転院先で必要になって来るかと思います

    • 8月30日
  • にゃん丸

    にゃん丸


    ありがとうございます!
    そしたらこのはな産婦人科で
    見てもらう決断できました
    今回も生理来てしまったので
    不妊治療に進もうと思います

    • 9月2日
miiichum

私は最初薬袋レディースクリニックに通ってましたが、笠井先生が医大から移ったと聞いてこのはなさんにお世話になりました!
たまたまかもしれませんが、転院して割とすぐに妊娠できました😭
先生がよく話を聞いてくれるのでオススメですよ!

  • にゃん丸

    にゃん丸


    御回答ありがとうございます❣️
    そおだったんですね!
    妊娠おめでとうございます!
    治療はどこまで行いましたか?

    • 9月2日
miiichum

多嚢胞性卵巣で、クロミッドが効かなくなってきて、もう注射するために医大に行くしかないと薬袋さんで言われた時に、このはなさんに転院しました。笠井先生がリセットなしで追加でクロミッドを飲むように指示をくれて、そこで排卵して妊娠に至りました。
先生は色々な方法を一緒に考えてくれて、信頼できると思いました。

  • にゃん丸

    にゃん丸


    そおだったんですね
    本当に御妊娠おめでとうございます
    皆さんのアドバイスで
    このはな産婦人科に決めました
    私も妊娠出来るように頑張ります!

    • 9月10日