
義母の無遠慮な言動が気になり、距離を取りたいと感じています。子供に甘いものをあげたり、育児に関する正論を言ったり、プライベートに干渉してくることが煩わしいです。
ガルガル期終わりましたが、義母の言動が気になります😂これだるくないですか?
仲良くなった途端に最近無遠慮になってきた感じがして、距離取りたい気持ちがまた芽生えました笑
①義母が使ってた箸で義母のおかず等を子供に食べさせること。しかも家では食べさせないような甘いものも特に親の私や夫に聞かずにあげてます。
②私が育児疲れで子どもに対して英才教育する余力がない話をしているのに、子供の学力を引き上げてあげないと等の正論を言ってくるのがしんどい💦結果的に子育て成功したからそう言えるんだろうけど、煩わしいです。
③何かと探りを入れてくる。夫婦の動向やわたしの実家の家庭事情等が気になるようで。不妊治療しないと授かれないと知っていて、1人目もやっとの思いで授かれたのに2人目の話をそれとなくしてくるのもだるい。←しかもハイテンションで。。
やっとガルガル期終わって楽になったのになー。
- はじめてのママリ🔰

ジャスミン
1 は、自分で言えたらやめてくださいっていうか、無理なら旦那から言ってもらいます!
2.3は はいはい、って心で思って聞き流しますね
てきとーに合槌うっておきます
肯定はせずに、、それか聞こえてない感じで無視、、笑 返事しないか
相手がこの話題がだめなのかと気づかせるために
頻繁に会う距離なら、体調すぐれなくてと言って会うのを控えます〜

ママリ
1〜3どれも嫌です💦
こうしなさい的な苦言やアドバイスなんか、百歩譲ってお嫁さんには聞こえないところで、実の息子にだけ言えよと思います。
勝手に食べ物あげたり、箸の共有もありえません。
子ども産むのはお嫁さんだけが大変な苦労なのに、男親が勝手に期待して望むっていうのが図々しい。
うちも似たようなことあったけど、やっぱり配慮のない義母でしたよ。
コメント