※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

母が若年性認知症で施設にお願いしており、生活保護と働いたお金で支えています。介護や家庭の負担に悩み、幸せを望んでもいいのか迷っています。

アドバイスや優しい言葉などが欲しいです。

何回もこちらで吐き出させていただいています。


母が若年性認知症で、施設にお願いしています。
父は65ですが、まだ働いています。
母の施設の費用を払えないので、生活保護と働いたお金とで、併用しているようです。

母は7、8年前に脳の疾患になりそこからあれよあれよと言う間に今に至ります。

脳の病気になりそこから、色々な面で支えてきました。
職場にも相談し辞めようと思ったりもしたのですが、当時あまり知識がない私に介護休暇を提案してくれたり、休日出勤を免除してもらったり勤務時間なども考慮してくれました。
私には兄がいて、兄が精神的な病気で入退院を繰り返しで入院費などで両親には借金があったようです。
なので入院費や面会、退院してからも母に会いに行ったり、父が介護で疲れていたので私も仕事をしていたので週に1度母がうちに泊まりに来たりしていました。
母の認知症が進み、父や私に暴力的になり徘徊が始まりました。体力もあるし、見た感じは普通なのでタクシーで遠くまで行ったりしたこともあったり親戚の家に夜中に行き迷惑をかけてしまうようになりました。

私も当時付き合っていた今の旦那と別れて、母の介護や同居も考えましたが、やはり自分も結婚して家庭を持ちたいという思いも捨てきれず旦那と結婚しました。
私が妊娠して、もうなかなか協力できないと思って父も精神的に参っていたし、施設にお願いすること、父は施設に払えるお金はないので生活保護の申請をすることなど、ケアマネさんに相談して知恵をもらい私が父に提案し手続きなどしました。
施設に入所したらすぐに認知症状が進み、今日は歯磨き粉をベッドでよこになって食べていました。
オムツは便で汚れて、髪の毛も便で汚れていました。

下の子を連れていて、わたしは母を初めて汚いと思ってしまいました。
でもどうしたらいいのか分からずとりあえずよこにいてニコニコする母を見ていたら施設の人が来て変えてくれました。

ゴールデンウィークから高アンモニア血症でその影響もあるかもしれませんが、わたしのせいかなと思ってます。
長男次男が熱出したり、夜泣きが始まったりでわたしも休みたいと思って8月に入って面会に行けてませんでした。

生活保護を受けている父も施設の料金を払うのに大変そうで、生活は辛そうです。

あの時わたしは結婚諦めて、母の介護と仕事をして家庭を支えていたら今こうなっていないのかなと思うと辛いです。

最近マイホームを考えて贅沢せずにお金を貯めてやっとマイホームが叶いそうだったのですが、わたしだけ幸せになっていいのかわからなくなりました。

同じような方いませんか?

もうわたしが幸せを望んだらダメなんでしょうか。

ちなみに精神的な病気の兄には私が全て壊したと恨まれています。
もう1人の兄は奥さんの実家に家を建ててほぼ帰って来ず私がいるから安心だ任せたと言われます。

コメント

ひのき

あたしは3歳の頃から父方の祖父に男手ひとつで育てられました。
中学生のとき祖父が認知症を発症。お金への執着で姉を包丁をもって追いかけ回したり日中の徘徊、デイサービスは拒否、急に高額の冷蔵庫やテレビを買ってきたり、お風呂場や玄関で用を足したりしていました。
しかし育ててもらってあたしや姉たちにとっては父親、母親を両方こなしてくれていて家族でしたのでとにかく家で生活をさせてあげたく色々していました。
夜は交代で見守り、朝はデイサービスの準備や着替えなど出来る限りのことをしました。
しかし真ん中の姉とあたしたち姉妹はまだ若くあたしがノイローゼのようになったのがきっかけで施設に任せることになりました。
認知症も進み多臓器不全で余命宣告されましたがそれより1年長く生きました😊
もっとやってあげられることがあったのに、優しくできたのになど思うところはたくさんありました。
ましてや弱っていく祖父を見ていたら罪悪感と申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
今家族を持ち祖父があたしたちにやってくれたことの大きさ、当時の自分に腹が立ちます。
今自分の家庭とご両親やご兄弟との関係と板挟みで一番大変な時期ですね。
辛いお気持ちもよくわかります。
また認知症で知っているお母様と変わっていく様子にきっとショックも受けられたと思います。
介護はいつまでと期限がない分先が見えず気持ちは落ち込むばかりだと思います。
でも自分にずっと付きっきりにさせるのはお母様も望んでいないと思います。
うちの祖父も、自分がお母様の状態になっても「自分のことよりお前たちの幸せを」と願うと思います。
自分の幸せも大事だと思います。極論、これから先長く生きるのは自分達ですから。
お母様のお見舞いや手続きなど大変なことをこなすためには自分の支えになるものがないとしんどいだけになると思いますし😊
お母様が今の状態になったのもままりさんのせいではありませんから自分の幸せを願ってはいけないなんて思わないでくださいね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    やはり最愛の身内が変わり行く姿はショックだし受け入れられないですよね。
    きっとわたしの母も自分のことより子供たちの幸せをと願ってるのはわかるのですが、
    幸せになったら、今母が苦しい思いしてるのに寂しい思いしてるのに可愛い子供たちの笑顔で賑やかに暮らしていいのかな…って思ってしまうんです


    ありがとうございます

    • 8月27日
ママママリ♡

介護の仕事を始めて15年です!現在は育休中ですが、ケアマネをしています!

ままりさん、本当に頑張ってこられましたね😌お子さんも大変な時期とは思います💦
ままりさんのように、悩まれているご家族とたくさん出会ってきました。そして、私自身も悩みました。
私の考えですが、施設に任せることは決して悪いことではありません。周りは「可哀想」「自宅で看てあげたらいいのに」など言うこともあるでしょう。でも実際経験するとなかなか言える言葉ではありません。よく「自分を愛せないと他人を愛せない」と言いますが、まさしくその通りだと思っています。仕事でもよくお話させていただくのですが、先ずは自分が幸せと思える生活を送って欲しいです。そうでないと、相手を幸せには出来ないと思います。例えば、マイホームを持たれる事で「安らげる場所」があるからお母様の介護も心に少しでも余裕が持てるかもしれないです!ままりさんが心から笑えるとお母様も幸せだと思いますよ❤もちろん、お父様も❤

お兄様もご病気があり、不安定な所でお母様のことを考えると誰かのせい!にしたいのかもしれないですね…でも、決してままりさんのせいではありません。現在の医学では認知症は進行を止めることも治すことも出来ません。薬や関わり方で進行を遅らせたり、症状が落ち着けたり…とその程度です。
お兄様からの言葉に深く傷つかれていると思うのですが、自分を責めないでください!!ままりさんが結婚されたこと、お子さんに恵まれた事、お母様は喜んでおられますよ❤

これからも悩みは尽きないと思います…いつまで続くかわからない介護です…だからこそ、ままりさんはままりさんの幸せを叶えてください!旦那さんやお子さんたちと楽しい時間を過ごしてください!そして、お母様の面会時にはお子さんの成長の事や最近のことをたくさんお話して差し上げてください!認知症だから何もわからないって事はないと信じてます!そして、施設のスタッフやケアマネさんに頼ってください❤
お父様もお疲れがでませんように…

あと、可能ならもう1人のお兄様にも支援は難しいかもしれないのかもですが近況はその都度お伝えください

  • ままり

    ままり

    わたしは毎日じゃなくて週に一度でしたが、母が来ている時ほんとに大変でした。
    なのでほんとに父は大変だっただろうなと思います。

    ケアマネさんされているんですね!
    母のはじめのケアマネさんに育児も介護も両方なんて無理。
    育児なめたらいかんよ。
    あなたはあなたの人生を歩みなさい。
    と言われました。
    そうですね。
    わたしは母の前で明るく居たり笑顔が少なくなって来た母を笑わせたり、一緒に喜べたり、それがこれから出来るわたしの親孝行かもしれませんね!
    母が認知症になって手を繋いで歩いたり、笑ったり話したり、ほんとに母が大好きなんだと大人になって気付きました。遅すぎました。もっと早く色々してあげたかったと後悔ばかりです。
    そばに居るだけでもわかってくれると信じて会いに行きたいと思います。
    ありがとうございました

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

すごくよく頑張っていらっしゃるのですね。
本当に素晴らしいと思いました。

例えままりさんが
ご結婚を諦めてご両親を支えるために
奔走したとして
果たして
そんなに事が大きく変わったでしょうか?
お母様の病気の進行を食い止められたでしょうか?
それは誰にも分からないことですが、
ままりさんのせいなどではないと思いますよ。
今も小さいお子さんを連れて
面会に行ったりと
充分孝行されているじゃありませんか😊
お見舞いは
たった数時間足を運ぶのも
簡単なことじゃないと思います。

せっかく素敵なご主人様と巡り会えて
お子様2人にも恵まれたのですから
そのご家族が幸せになるのは
ままりさんが幸せでいることじゃないでしょうか?
ままりさんのご両親も
自分の子どもが幸せを感じることを
喜んでくれるのではないですか?

私はお恥ずかしい話
実母とは昔からうまくいかず
今では縁を切ったも同然です。
親不孝者かと散々悩みました。
今でも時々ふと落ち込む事があります。
それでも、全部が全部うまくいかないし
得るものもあれば失うものがあると
覚悟して生きています。
私のことを思ったら
ままりさんはなんて愛情深くて立派な方なんだろうと…。
是非幸せになってもらいたいです。

ままり

ありがとうございます
わたしは頑張ってはいないんです
頑張ってるのは施設の方だと思います
人任せにするなんて頑張ってません…。
同じことを、介護で職場をやめようと悩んでた時に上司に言われたことを思い出しました。
得るものがあれば失うものもある。
ほんとにそうですね。
勉強になります。
ありがとうございました。

櫻子

今さらのコメントでごめんなさい。

とても良く気持ちが分かるので、読んでて涙が出ました。

お互いに幸せになりましょうね😊✨✨✨

両親が一生懸命育ててくれた自分自信を幸せにしましょうね😢❤️