
ただの悪口でございます⚠️(自分の旦那の例からなので全ての男性とは限ら…
ただの悪口でございます⚠️(自分の旦那の例からなので全ての男性とは限らないのは十分承知です)
男っていいよな…基本仕事を頑張ればいい。お金の心配もほぼなく(財布は私が握っています)、飲みに行きたい時に行き、友達と会いたい時に会い、朝帰りももちろんできる。
それに比べて私はフルタイムの仕事。帰ってご飯を作って片付け掃除洗濯。帰ってくる時間は私の方が早いといえども、帰ってから座る暇もなく旦那の方が先にベッドイン。
友達とのお出かけもたまにはするが、貯金がほぼなく、子育てのために貯めているので遊べない。旦那には朝帰りとかもっとたくさん遊んで来なと言われるけど、こっちは妊婦。別にお腹の子供第一なので遊びたい!飲み行きたい!とはならないけど、もっと理解してほしい。そして協力してほしい。子供が生まれてからもきっと変わることはないだろうな〜〜〜。
誰からも褒められないからこそ辛い。同じような方々頑張りましょう。
- おはる(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

あかね
めっちゃ分かります!!!
私はお財布握らせて貰えないので、旦那がどこでいくら使ってるかはわかりませんが、頻繁に飲み行くし、仕事休みだと友達と遊びに行っちゃいます。
出産前からそういう人だってのはわかってたのですが、出産後は子育てしろや!手伝えや!って思うようになりましたw
遊んできていいよ?とか言ってくるけど、かわりに子どもの面倒見たり家事やってくれんのか?って言っても、むり。って言われて、毎回イライラしてますw
お互い大変だけど、頑張りましょ!

はじめてのママリ🔰✨
妊娠中のこと思い出しました...
旦那にお財布を握らせてて(妊婦&切迫で自宅安静)お金が沢山無くなりました...
出産してから、私がお財布握っててお金は減りません笑
なんだろう...
お金の価値観や使い方が変なのかな?って思いました笑
あとは、飲みに行く時ですね...
もう、あれは最悪でした。
いつか仕返ししてやります笑
でも、もっと悔しいのが
旦那自身、家から出なくても
全然平気な人なので、そこが1番むかつきました。
旦那『俺なら家にずーっと居ても全然平気だよ』って言われた時
『お前は腹の中に命宿してないし、産後も赤ちゃんと二人っきりになったりしてることも無いからそんな事言えるんだなぁ。妊娠中はともかく、産後は赤ちゃんに付きっきりになって自分の好きなことさえ出来ないんだぞ』って思いました...
なんか、これは
怒っても仕方の無い事ばかりですが
『理解』が大切ですよね!
態度で示して欲しいというか...
上手く言えませんが...
私も愚痴ってすみません😭
ママリでも何でもストレスを少しでも発散して、元気な赤ちゃん産んでくださいね!♡
コメント