※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ~き
妊娠・出産

妊娠中に喘息になった人、もしくは元々喘息持ちの方はいらっしゃいますか?

妊娠中に喘息になった人、もしくは元々喘息持ちの方はいらっしゃいますか?

コメント

❤︎男女ママ♡

小児喘息からずぅーっときてます💦

  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    返事ありがとうございます。
    ここ2日間ぐらい横になると咳が止まらなくなり、お腹が少し痛くなったので今日産婦人科で通ってる病院に行き、内科と産婦人科に診てもらいました。

    内科では初めて喘息の、方が使うし吸入式の粉じょうの薬を処方されました。

    産婦人科でも、切迫にはなってないけど咳をすることで、お腹に力が入るから張って痛い化膿性があると言われて張り止めの薬を処方されました。

    先生からは大丈夫とは言われていますが吸入器とか初めてで心配してしまう自分がいます。

    • 4月5日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    初診の時に産婦人科の先生に
    喘息の薬は大丈夫だから、内科にもきちんと行ってお薬飲んでくださいね
    と案内をうけました✨
    私は吸引すると、発作が出るってゆうやりきれないことを繰り返してます(笑)

    ステロイド入りのものですか?
    そうでないなら、咳がでてるなら使って大丈夫と思いますよ
    それよりお腹をずっと圧迫することのがダメかもです💦

    • 4月5日
ここまろん

私も小児喘息からありましたが、息子を妊娠してから良くなり、薬も飲まなくて過ごせるようになりました!!

  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    2日前から咳が止まらないので病院に行ったら内科ではこの薬を処方されました。
    使用したことありますか?
    吸入式の粉じょうの薬です。

    液体と飲み薬よりは効き目が遅いらしいが、赤ちゃんには心配が少ないと言われました。

    • 4月5日
  • ここまろん

    ここまろん


    この薬は使ったことは、ないですが、フルタイドという粉を吸入する薬をもらっていて、今も持っています。
    錠剤に比べると影響は少ないって、確かに言っていました!
    喘息がひどくなると怖いと言っていたので、処方された薬で落ち着くといいですね。

    • 4月5日
  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    ステロイド入りなんですよ。
    先生からはこれが一番効き目が遅いけど、赤ちゃんには大丈夫みたいに言われました。

    • 4月6日
すみこママ

妊娠中に生まれて初めて喘息になりました(*_*)

妊娠後期だったのですが、最初、咳が止まらなくなって、夜中も咳で寝られずさすがに病院に行こう、と。
産婦人科から内科を紹介してもらい、血液検査をしてレントゲンは撮れなかったですが、喘息です、と。
吸入器を二種類出され、最初の3日間くらいでずいぶんおさまりましたが、吸入を続けないとダメと言われ、朝晩1日2回吸入していました。
百日咳の疑いもあり、検査してもらいました。百日咳にかかったまま出産すると出産後に赤ちゃんと一緒に居られないと言われ。後期なのでもし百日咳なら早く薬を飲まないと間に合わない、と言われましたが、幸い大丈夫でした。

陣痛きて入院するときに、その時にはもうすっかりおさまっていましたが、念のため吸入器を持っていきました。
助産師さんにも伝えていて、出産で呼吸困難になることもあるので、吸入器を渡して出産しました。
無事に喘息が出ることなく出産できて、産後も今のところは全く出てないです。

内科の先生からは、吸入は続けてください、と言われていますが最初の一ヶ月くらいで止めちゃいました(._.)

  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    そ~なんですね。
    無事に出産もできて良かったですね。

    • 4月6日
すみこママ

吸入器はパルミコートです。飲み薬は、妊娠中は止めた方がいいと言われ、また吸入器でおさまったので飲まなかったです。
33週くらいだったと思います。

  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    同じ薬ですね。
    ありがとうございます。

    • 4月6日
m.mam✩

妊娠してから
喘息でました( ˉ ˡˍˉ )

  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    同じですね。
    ありがとうございます。

    • 4月6日