
1歳児が朝寝せずに昼寝をしていない状況で、夕方眠そうになり、夜寝ないと困るとの悩みです。朝寝させず昼寝させる方が良いか不安があります。
朝寝1時間してその後お昼寝しません。
16時ごろから眠そうにするけど寝ずに、18時にご飯を食べてそこからグズグズです。
こんな1歳児いますか?お昼ご飯食べた後はずーっと遊んでます!最近はつわりでダウンしてるので永遠に一人遊びしてます。
お昼寝って普通13時〜15時とかでその後おやつとかですよね?
朝寝させない手もありますが眠たくて寝てしまいます😭
朝寝せず昼寝した方が良さそうですがほっておいて大丈夫なんでしょうか?
たまに16時半頃から寝ますが17時過ぎには起こします。ギャン泣きですが夜寝なくなると困るので💦
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

はじめて☆
私だったら
夜のグズグズの方が辛いので、朝寝をさせないように、朝出掛けたり頑張ります。
お昼寝しそうだなと思ったら11:00過ぎには昼食、すぐお昼寝させます。早くお昼寝をさせれば夕方までには絶対起きてくれるし、グズグズされる頻度が低かったです。
はじめてのママリ🔰ん
朝寝させないで昼寝させた方がいいですよね💦
頑張って朝お出かけしてみます!
はじめて☆
あ、でも
妊娠9週でつわりで大変だと思いますので、暑い中歩き回らなくて良いですからね?
お風呂場でぬるめのお湯を張って水遊びさせながら、シャボン玉してあげたり。
ご主人やファミサポに上手くお願いして、子供の体力を削って下さい!
私は下の子を妊娠中、支援センターのような脱走の心配のない場所で遊ばせることが多かったです。妊婦は急に走れませんから。
はじめてのママリ🔰ん
お気遣いありがとうございます😊お風呂遊び参考にしてみます!そして近場に支援センターあったのでこれを機にデビューしてみようかな?と思いました☺️脱走の心配ないのいいですね♪アドバイスありがとうございます😊