
何歳から保育園に入れるか迷っています今2歳になったばかりの男の子を育…
何歳から保育園に入れるか迷っています
今2歳になったばかりの男の子を育ててます
可愛くて一緒にのんびり過ごせて幸せ
昼間お昼寝させてる寝顔も毎日見れて幸せなんです
でも変わり映えが少ない毎日
息子は退屈じゃないかな?
私も良いのかなこんなのんびりしてて…
保育園に行ってお友達を作った方が楽しいかな?
保育料無料な地域なので皆保育園預けるみたいで
支援センターも赤ちゃんしかいないです💦
幼稚園からだと公立のみなので4歳からになります
お金に関しては生活費や貯金などは賄えるので
私のお小遣い稼ぎになります
お小遣いより子供との時間方が大切なような…
生理前でモヤモヤしてます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

にぃ
え!毎日のんびりママと一緒に過ごせる方がお子さんにとっても良い愛着形成期間になってると思いますよ!
それに今はまだお友だちと一緒に遊んだりできる月齢じゃないので、その変わり映えしない日々が安定剤となっていつか来る壁にぶつかっても立ち向かえる強い心の持ち主になると思いますよー!
全然お気になさらず!自宅保育できるなら堪能しましょ🤭

ママリ🔰
お子さんと一緒にいて、はじめてのママリさんが負担より幸せを感じられるなら、そっちの方が良いと思います!!子供はママが大好きですから、一緒にいる事が1番幸せだと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
まだお友達よりお母さんと一緒にいたい時期です😊
お母さんが負担でなければ側にいてあげて欲しいです。
何気ない日常でも、子どもにとっては発見の連続です。
それに、代わり映えのない日々は、子どもの心に安心感を与えてくれます。
お子さん、とっても幸せだと思いますよ🥰自信を持ってください!

🍎
全然 アドバイスとかじゃないんですけど
私も保育園か幼稚園迷ってて でも他の
お兄ちゃんとか追いかける行動あって
迷ってたから このトピ、タイムリーすぎて投稿してくれて嬉しいです 😭😭💓ありがとうございます 😭💓
私も生理前でモヤモヤしすぎて
寝れませんでした 😇(笑)
もし自宅保育続けられるのなら
お互い自宅保育 楽しみつつ
限られた我が子とのゆっくり過ごす
生活、頑張りましょう🫶💞💞

はじめてのママリ🔰
子供と一緒にいてママリさんが精神的に負担がないなら今は一緒にいてあげるのがいいと思います!
私は1歳半前くらいから息子にイライラして仕方なかったのでプレ幼稚園にいれました💦一緒に過ごせる時間が短い分全く息子にイライラしなくなり、2人の時間がとても充実したものになったので預けてよかったと思ってます🥹が、私のキャパが広ければもう少し一緒にいたかったです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
大丈夫何ですかね
たまにショッピンモールとかの子供の遊び場とかで
自分より少し上のお兄ちゃんとか見つけたら
物凄く喜んで後追い回してて
ママといるより保育園行った方が楽しいよねと悩んでおりました💦
にぃ
新鮮だっただけじゃないですか?
人見知りせず向かっていけるなんて素敵ですね✨
後2年、されど2年ですよ!
今はたっくさんお子さんとの時間を大切にされてください🥰