
1歳1ヶ月でつかまり立ちができず、寝返りやずり這いは11ヶ月、ハイハイは1歳でできるようになった。病院で検査を受けることに不安を感じている。立つのを促すがまだ膝立ちまで。足を突っ張らない。
運動の発達遅めだった子のペースどんな感じでしたか?
いま1歳1ヶ月でつかまり立ちもできません
寝返り、ずり這いが11ヶ月
ハイハイが1歳でできるようになりました
10月(1歳3ヶ月)の追加検診の時につかまり立ちしてなかったら病院で異常がないかみてもらうそうです(>_<)
遅くても特に気にしてなかったけど病院で検査と言われると、、ちょっと焦ります
立つのを促すように台を置いたり、壁にイラスト貼ったり折り紙貼ったりしてますがまだ膝立ちまでしかできないです。
補助して立たせてみようとしても足を突っ張ることをしないです
- こつめ(6歳)

退会ユーザー
6ヶ月首座り
1歳4ヶ月くらいで寝返り、腰座り
2歳ずり這い
2歳半歩くでした
うちは5ヶ月から病院行ってますが異常ないです
まぁぁぁ、療育したり、保育園は障害児を考えてますが

ミーコ
7ヶ月半でお座りをマスターしましたが、そこから何も進歩せずズリバイもしないまま1歳でハイハイになりました。でもその時点でまだ寝返りせず、1才過ぎてやっと寝返りできるようになりました。そこからは早くて1ヶ月の間に、つかまり立ち&つたい歩きまで一気にできるようになりました。今はまだ1人歩きはできませんが、豆椅子を押して歩いたり、ゴミ箱を押して歩いたりはしてます。凄い慎重派なので、歩くのはまだまだかかるかなー?と思ってます。
それぞれペースがあると思うので急に出来るようになったりすると思いますよ~。
コメント