![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y.fam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.fam
こちらも弁護士をつけて面会拒否をしてみては?!
普通に考えて有り得ませんよね、虫が良過ぎます。😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
養育費もらってないみたいですし、拒否権あるかと思いますよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
養育費は別居から二年間音信不通の上、急に養育費を支払うとのことで半年間払ってもらっています…。
養育費はこれからは要らないと言ってあります…。- 8月23日
![ガラピコプ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコプ〜
養育費もらってないのなら会わせる必要ないです。
大抵は離婚時に養育費払うかわりに面会月何回みたいなこと取り決めると思います。
私も家裁の調停でそう決めましたので払わなくなってからは会わせてないです。
-
はじめてのママリ🔰
養育費を向こうが勝手に支払ってくる以上、面会は余儀なくされるのでしょうか…- 8月23日
-
ガラピコプ〜
決めてないなら会わせなくていいと思います。ただ、それで相手が会わせてくれないなら養育費払わないと言ってくる可能性もありますが💦
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
養育費はいくらでも支払うから面会をさせろ、させないなら弁護士もいるし調停も進めるとのことでした…- 8月23日
-
ガラピコプ〜
調停したところでよっぽどのことがなければ親権を取られることはないですし今までことがあるのでどうぞご自由にって感じですね😂
🌺🧸さんも弁護士たてれそうですか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
大事に大事に育ててきたので、親権は絶対!に渡したくありません…
弁護士を立てる費用のことを考えると、なかなか踏み出せずにいます…。
昨年一度、無料相談に行きましたが、旦那が音信不通ということもあって、話が進まずで終わりました…。- 8月23日
![ポッポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッポ
弁護士を立ててください><
金銭的なことがあるなら法テラスがいいですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
借金の件があり、音信不通だったことから親権は必ず🌺🧸さんに行くと思います!
面会の拒否は基本的に出来ますよ♪
その代わり養育費も今後いらないとか何か条件をつける必要がありますが、私ならそうしてでも合わせたくないです!
-
はじめてのママリ🔰
養育費は要らないから面会はさせないと言い、相手側が納得しない限り続く話ですよね…?- 8月23日
-
ポッポ
旦那さん?は借金以外に落ち度はありませんでしたか?
例えばDV気味だったとか育児放棄気味だったとか、、、
基本的にはこちらが押し通せば通る話ですよ♪
私はDVで離婚してますが、
そんな人と子どもは何があっても合わせたくないと突き通しました!妥協はしませんでした!- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
育児放棄は確実にありました。
残業と称してギャンブルに行っていたり、喧嘩をすると家出をして1週間音信不通で帰ってこない時も普通にありました。
弁護士はつけないと負けてしまう可能性もあるのでしょうか…- 8月23日
-
ポッポ
負けるというよりかは向こうも弁護士つけてるならつける方が確実に話は早く進むと思います><
それだと、それを理由に闘えると思います!
音信不通に簡単になる人に子どもと面会させて、もし音信不通になってしまったときの事を考えると怖くて無理ですと押し通しましょう!- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
こちらが弁護士を立てない状態で、音信不通になる人に…と闘っても、大変でしょうか?
弁護士費用が高額で悩んでいます…- 8月23日
-
ポッポ
長引いてしんどいんじゃないかなぁって思います><
法テラスどうですか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
法テラスはいくらくらいで弁護士を雇えるのでしょうか?- 8月24日
-
ポッポ
費用はその担当によって違うのでわかりませんが、法テラスだと着手金など一般的には最初に払わなきゃいけないとされるお金を一旦法テラスが立て替えてくれるので月々少額返済で済みます!
育児放棄やギャンブル依存で
子育てをする上で精神的に病んでしまったって言って慰謝料請求もできるとおもうので
〇〇県法テラス で調べるとすぐ電話できるので一度相談だけでもしてみてください♪
最初の相談は無料なので動きましょう!- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
今日法テラスを使って無料相談をしてきましたが、面会は拒否できないと言われました…。
3年もの間別居して音信不通だったからとは言え、面会を要求されたら拒否できないとのことでした。
面会というのは離婚後の話なので、離婚は確実にできるとのことでしたが…- 8月24日
-
ポッポ
おつかれさまです!
おかしいですねぇ><
条件として弁護士さんなどと一緒に会うならというのはどうでしょう?
もしくは、お子さんが3歳の上の子ならパパ拒否とかできないですかね?><
子供の意思が一番だとおもうんですけど😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
本当に…子供のことを考えると涙がこみ上げてきて、今どうしたらいいか分かりません…