
赤ちゃんの首すわりが遅れていて心配。寝返りはできるが首がまだ付かず、座っていないと指摘され不安。息子の成長ペースに合わせているが、3、4ヶ月健診で引っかかり、悩んでいる。
すみません、吐き出させてください…
地区の3、4ヶ月健診に首すわりで引っかかり来月で3回目💦
最近は寝返りができる様になって、ちゃんと顔も上げてキョロキョロするし、縦抱きも安定していますが、頭が重いのか引き起こしでなかなか首が付いてこず…😭😭
息子には息子のリズムがあるって思ってますが、前回先生から5ヶ月で座ってないとちょっと遅いね〜って言われたのもあり、また引っかかっちゃうのかなって思うと憂鬱です🤦♀️
- すこってぃ(3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ただ今ほぼ同時期に産まれた従兄弟と同居しております🙂2人だけで比べても本当に個人差?個性っていろいろだなーーーて思います!
最近は大人になっても●●(大人になっても腰座らない人、大人になってもパンた食べれない人、大人になっても1人遊びしない人)なんていないからねーーー!いつかかは出来る!が口癖です😊💕
ウチは5ヶ月検診では、人見知り?で先生に怯えすぎてギャン泣き、検査という検査が出来ずwこれだけ力あるなら大丈夫でしょうっていうアバウト診断でした😂

まぁこ🍀
4ヶ月健診とか、あくまで目安で個々の成長具合も違いますし気にしなくて大丈夫ですよ😄明らかにグラグラは別ですが💦
うちは頭が大きめだったので首すわりや寝返りは遅めでした。
-
すこってぃ
返信遅くなってしまいすみません💦
明らかにグラグラな感じではなさそうなので、様子見てみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
やはり個人差ですよね。回答ありがとうございました😊✨- 8月26日
すこってぃ
個人差も個性!いいこと聞きました♪✨
そうですね、始まりこそバラバラでも、いつかはみんなが出来る事だから焦らず見守ろうと思います😊
回答ありがとうございました💕