
生後2ヶ月の娘がおり、お宮参りをまだしていません。理由は、暑い時期に外出が不安だったためと、周りのママの意見も考慮して10月にしようと思っています。遅いと感じる方やその理由について質問したいです。
今、生後2ヶ月の娘がいます。
まだお宮参りをしていません😵
理由は
・7月末の暑い時期に生後1ヶ月の赤ちゃんを
外に連れて行くのは不安だった
・周りのママ達が、
生後1ヶ月でお宮参り大変だった〜
と言っていた
なので、10月の涼しくなった時期に
お宮参りをしようと考えています😀
その頃には生後4ヶ月になっているんですが
遅いと感じる方はいますか😞?
また遅いと思う方は理由も聞きたいです💦
- 𝕞🧸(5歳10ヶ月)
コメント

なんなん
うちは生後100日前後のお食い初めと同じ時期に実家近くでやりました👍
4ヶ月頃でもご両親の良い時期にされれば問題ないと思います。うちの場合でも神社でも何も言われませんでしたよー。小さすぎない時期で安心感がありました😚

ママリ
うちの子は五月生まれで、六月のまだ暑くない陽気だったのでやりましたが、私もmikaさんと同じ立場だったらこの暑い時期は避けて秋にやろうと思います("ω")💦
実際に、私がお宮参りした時は縦抱きで写真を撮ってて、既に首すわってる3、4ヶ月くらいの子もいましたよ✨
回答になってなかったらすみません💦
-
𝕞🧸
意外と時期を遅らせてやってる方いるんですね😳❗️
回答ありがとうございます😊- 8月22日

3児の母
うちは6/17に産まれて9/22に100日とまとめてします😊
我が子は動きが激しすぎるため抱っこの最中も暴れて落としそうになるので、首もすわって抱っこにも慣れて多少涼しくなったタイミングでしようとなりました*
なので、特別遅いとは感じません😊
-
𝕞🧸
お誕生日1日違いです😳❤️
赤ちゃんの体も少しでもしっかりしてた方が安心ですよね!
夏は病気も多いですし💦- 8月22日

はじめてのママリ
わたしも10月にお宮参りとお食い初め、100日をやる予定です!
8月にお宮参りは大人でも厳しいと思ってやめました。
上の方も言ってみえるように、首が座る頃だからそっちのがラクにできそうですよね!
詳しいしきたりとかはわかりませんが、その時その時の赤ちゃんや周りの状態がベストな時にやったらいいと我が家は考えてますよ〜😊
-
𝕞🧸
夏の暑い日に密着した抱っこはお互い辛いでよね💦
回答ありがとうございます😊- 8月22日

さん
1人目のお宮参りは4月生まれで5ヶ月手前で行きましたよ😊
こんな暑い夏の日にわざわざ行くこともないし、お宮参りとなるとベビードレスも暑苦しいかな?と思って
でもさすがにベビードレスがギリギリでした😅笑
-
𝕞🧸
ベビードレス…暑そうですよね🥺💦
回答ありがとうございます😊- 8月22日

退会ユーザー
私自身のお宮参りは、身内の不幸なんかと重なって1歳でやったらしいです(笑)全く気にしてません。
-
𝕞🧸
そうなんですね🥺
じゃあ、特に決まりはなく変な目で見られることもなさそうですね🥺- 8月22日

☆パン☆
上も下も生後1ヶ月ではやりませんでした!
上は冬に生まれたので温かくなってきた3ヶ月頃に100日のお食い初めと同時に、下はGWなどを避けて暑くなる前の2ヶ月頃にやりました!
4ヶ月でも遅いと思いませんよー!
暑い中連れていく方が可哀想です💦
-
𝕞🧸
そうですよね💦
暑いと赤ちゃんも大人も大変ですよね😵
回答ありがとうございます😊- 8月22日

しょつし
全然いいと思いますよ☺️
上の子時は半年にお宮参り、お食い初め、写真とりました😁
𝕞🧸
赤ちゃん小さすぎると色々不安ですよね💦
回答ありがとうございます😊