※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

育児で疲れてイライラしています。赤ちゃんの様々な問題に悩まされています。可愛いけれど、自分がつらいです。

もう 疲れました。

寝かしつけに3時間、離乳食食べない、部屋中ずり這いで目が離せない、すぐ寝返りするから母乳吐き戻す、母乳ばかりだからうんちもまだ緩めで漏れることもある、おむつも寝返りからのずり這いで全然交換できない、拒否る離乳食や吐き戻しやうんちや汗で何度も着替えるのに仰向け拒否、寝るの遅いのに夜中には泣くから授乳、眠りが浅くて早起き、睡眠が足りないから朝寝、夕方になってから昼寝、寝起きで変な(high/low)テンションでお風呂は大暴れ、バスマット上でも寝返り、ちょっとの泡お湯でもぐずる、お風呂上がりの授乳で少し寝るけど20〜30分で覚醒。

可愛い愛しい子どもですが、最近イライラが酷くて自分が嫌になります、、

コメント

とも

その気持ちかなり分かります。
ゆるゆるうんちで漏れてること多くてお風呂に入れたがましなくらいと思うこと多く
離乳食食べる時も手を口に入れて出したり
髪引っ張られたりつままれたり噛まれたりで腕や足アザだらけです😓

上の子が2歳でイヤイヤ期なので余計毎日イライラしてムカついたこと叫んでます🤣

mariko

とっても元気なお子様ですね💓
うちの子は8ヶ月の男の子です!
うるさいなー 大人しくしてよ
と思う事もありますが
mamaさんのお子様は
それより更に元気いっぱいみたいで
うちの子大人しいのか?静かなのか?
と逆に心配になってしまいました💦

特に夕飯準備の時間になると
ご飯作るタイミングに合わせて
後追いというか見えなくなると泣かれてイライラします💦

あげてはいけないと思いつつ
17時頃にせんべいあげてしまったこともあります💦
ご飯はきちんと食べてくれるので良いのですが😫

旦那が帰ってきて泣き止んだ息子を見ると
あーなんて心が狭いんだろう自分は
なんてプチ反省したりします😫

これより更に動き回るようになったらと思うと
家事なんてできそうにないです😂

とんきち

お疲れさまです!大変ですよね😫
離乳食は無理に食べさせなくて良いと思いますよ🙆💖
うちは新生児の頃から添い乳で私もぐーぐー寝ながらやってます💧頑張りすぎずたまにはテキトーにしちゃいましょっ🙋

かいこ129

とっても気持ちわかります。私も2人の育児でイライラしてる事が多いです😂上の子が同じ頃、離乳食はあまり進まないわ、よく泣いてましたが、離乳食もいつかは少しづつでも食べるようになるし、お休みしたりしながらでもいいかと思います😊
家事もはかどらない時は多少暴れてもおんぶをよくしてました!そしたらいつの間にか寝てました😅
少しでも休める時間ができますように☺無理しないで下さいね!