![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がテレビを見たいと言うときの対応について相談です。遊べるときは遊び、できないときは見せることに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
最近息子がテレビのリモコンを持ってきて
ばぁ!ばぁ!(Eテレいないいないばあ)
をみたいと言うようになりました💦
とりあえず、2回くらいはみせてあげるんですが1日のうちに何度も言ってくることがあります😰
一緒に遊んであげられるときは遊びますが家事をしてるときは仕方ないのでみせてあげます😰
けどあんまり良くないよなと思います
みたいと言うたびにみせてあげるのもメリハリがないし...
子供がみたいと意思表示する時かわしたいときとかはどうしますか?
遊べるときはいいけど遊べないときはみせちゃってるのでいいのかなぁと悩みます😞
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![うーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーま
私の子供も、リモコンもってきます!
違うのをみせると
違う!みたいな感じで怒ってきます
テレビでも言葉や行動おぼえたりするので
ずっと見せてなければ
全然いいとおもいます!
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
「今お母さん夕飯作ってるから、夕飯作ってる間だけだよ?作り終わったらテレビもおしまいだよ?」とか「一回だけだよ?観終わったら泣いても何してもおしまいだからね?これが最後だよ?」と見せる前に目を見て伝えてから見せてます🤗
本人もわかってるんだかわかってないんだか、「うん」と返事はしてます。
その後は約束した通り泣こうがなんだろうが見せないようにしてます。
そのうち諦めるので。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
わからなくてもきちんと約束ごとをするのは大切ですよね🥺
ありがとうございます😊- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じです^^;
リモコン渡してきて
テレビの方指さして
ワンワン!!!と言ってきます。(笑)
しかもソファの1番特等席にちゃっかり座ってスタンバイして。。(笑)
可愛いんですけど、悩みますよね!
わたしもみなさんのコメントみて勉強になりました!
アドバイスではなくてすみません!🙏‼
-
🌈ママ 👨👩👧👦
想像したらめっちゃかわいいですね😂💕
同じ方がいて安心しました✨- 8月22日
🌈ママ 👨👩👧👦
うちの子も怒ります😂
リモコンを持って襲いかかってきます💦笑
ずっとじゃなくて2回連続で見せてそのあとはちょっと構いつつ忘れさせて...
と頑張ってはいますが遊びに飽きるとまた言ってきちゃいます🤣
ずっと見せないようには気をつけます🥺