
三人目について悩んでいます。旦那との意見が合わず、経済的な不安もあります。三人、四人の育児体験を聞きたいです。
三人目について
4歳、2歳男の子がいます!もともと三人ほしいと思っていましたが旦那が2人でもいいとなってしまい、三人目に踏み切れずです。
次男に重度のアレルギーがあり手がかかります。
それもあるので4個差ぐらあけてほしいなぁと思いましたが旦那としては三人目いたらさらに自由がなくなりそうと悲観しています。もちろん経済的にもギリギリやっていけるかきついかでそれも不安とのこと。
三人目あきらめがつかなくて。
三人、四人とお子さまがいるかたはなにか迷いとかはありましたか?
体験談お願いします !
- ミッキイマネェ
コメント

♡YU-KI♡
我が家は
長女と末っ子は7歳差
長男と末っ子は5歳差と
離れている為
子育ては楽なところはあります。
上二人はある程度自由に放置できるので
今末っ子はめちゃくちゃ手がかかってますが
精神的ゆとりを持って接する事ができます。
経済面は
まだ今のところはやっていけてますが(カツカツで貯金はできてません)今後はまだ未知というか…不安でしかないです😅

ままり
同じように3人目悩んでました!
2人で十分、今いる2人と旅行行ったりしたいけど、生まれたらしばらく行かれなくなること、経済的な不安、下の子がやんちゃで手がかかることから旦那が渋ってました💦
でも下の子がだんだん手がかからなくなってきたこと、経済面はなんとかなりそうなところ、旅行は大きくなって行けばいいし、私がもう一度出産を経験したい、子どもは3人は欲しいとずっと思ってたことから3人目踏み切ってくれることになりました。
授かれるかは分かりませんが…
産まないで後悔することはあっても産んで後悔することはない!と説得しました😅
-
ミッキイマネェ
返信ありがとうございます。そうなんです。今の2人と習い事したり旅行行ったりと、ワチャワチャしてますがたくさん思い出作れているのでそこは満足してます。
なごみさんのおっしゃるとおり、もう一度妊娠、出産できたらなぁという気持ちがどうしても諦められなくて。
きっとノコノコと3人目ちゃんはなごみさんのおうちを選んできてくれます!- 8月20日

ぺこ
2学年差ずつで、上2人女の子、現在3人目の男の子予定産まれるの待ちです!
私はぼんやり3人ほしいかな〜でも2人でもいいかな〜と思ってましたが
2人目産んですぐに「どうする?3人目ほしい?」と旦那に聞くと「ほしい!」と即答🤣
とても子煩悩で家庭的な旦那なので、旦那のためなら頑張るか〜というのと
旦那が女兄弟しかいなくて長男で、旦那の祖父母がとても良い人で私も大好きなので男のひ孫を見せてあげたいという思いもあり踏み切りました!💓(昔の人なので内孫はやっぱり可愛いようで😅)
産み分けとか考えてたのに予定外のタイミングで妊娠してしまいましたが、運良く男の子を授かれて🐣
経済面の不安はありますが
とりあえずみんな公立の学校に行ってもらって、どーしてもやりたいことがあって私立を選択するなら頑張って夜勤をして(我が家は共働きです)
漠然と私立に行くなら奨学金借りてもらおう!というのまでは計画してます…🤣実際その時にならないと分からないですけど💦笑
-
ミッキイマネェ
返信ありがとうございます‼️
なんとも羨ましい!どちらの性別も体験出来るなんて🎵
旦那様、即答なんてすごぉい!
うちのはほんと、また自由がなくなるなんてぇとゆー考えもありそうで。- 8月21日
ミッキイマネェ
返信ありがとうございます。
上の子たち偉いですね!
経済的な問題は、小さいうちは大きな出費なさそうですがジミに中学、高校と怖いなぁと漠然とした不安があります。
でも賑やかそうで羨ましいです。3人のお子さまたち!