
妊娠中、精神安定剤を飲んでいた方へ質問です。妊娠後、セパゾンを減らし調子が悪い時に飲んでいます。他の薬を飲んでいた方、精神科がある病院で出産された方いますか?
妊娠中、精神安定剤を飲んでいた方、飲んでる方にご質問です😣
現在不安障害と診断され薬を飲んでたんですが、
最近妊娠がわかり、心療内科の先生にセパゾンだけ飲んでいいと言われ、あまり飲んではいないかなと思って調子が悪い時だけ飲むようにしてます。
セパゾンは妊娠前は朝昼晩と1日3回飲んでました!
みなさんは何を飲んでましたか??
また、出産した病院は精神科がある総合病院でしたか??
- はぴはぴママ(4歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
お薬違いますがエビリファイを妊娠中もずっと飲んでいました!私も赤ちゃんに悪いと思い自分で減薬したりしていたら…産後体調崩して出産した総合病院に入院してしまいました😭
飲んでいいお薬はちゃんと飲んだ方がいいのかな〜と思います!

らら
私もエビリファイ飲んでいました。
デパスも時々服用していましたが。
出産した病院は個人病院でした!
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
デパスは頓服って感じですか?
個人病院でも受け入れてくれるんですね!
総合病院を紹介されることが多いと聞いたので😣- 8月20日

はじめてのままり
不安障害ってどんな症状が出ますか?はぴはぴママさんの症状を教えて下さい!
私ももしかしたらそうかもしれません、、
回答になってなくて、
すいません
-
はぴはぴママ
私の場合は、
いきなり不安な気持ちが出てきて
いろんなことが不安に感じたり
今であれば、産後うつになったらどうしようとか
薬が赤ちゃんに影響したらどうしようとか。
そわそわしたり、胸がもあっとなって緊張して肩から首がぎゅーと締め付けられるかんじです😣
またそれが悪化すると動悸や貧血のようなめまいを起こしたりします💦
テニスさんはどのような症状ですか??- 8月20日
-
はじめてのままり
精神科通ってたりするのでしょうか?
私は、
小さい時から症状があって…
運動をしたりするとフラフラ転ぶように倒れちゃったり。
高校の頃、朝礼とか立ってられなくて💦今は26歳です。
何年か前に精神科に通ってましたが今は通ってなくて。
最近また酷くて、
育休中で仕事の事考えると緊張してふらふらしてきたり、
書類関係で2ヶ月に1回職場に行くんですが、
大丈夫かな、ふらふらしないかなとか考えてしまったり。
これは不安障害ですかね…?- 8月20日
-
はぴはぴママ
現在、心療内科に通ってます。
体調不良が多くなってきたのでこれ以上悪化させたくないなーと思ったので😣
そのフラフラ感わかります😣!
貧血のようなフラフラというかふわふわというか
力が入らない感じですよね💦
私もふらふらしないかなと不安になって動悸が起こってさらに悪化って感じです💦
私と似てますね😣
前回精神科に通ってた時はどのような診断をされたのですか?- 8月20日
-
はじめてのままり
解離性障害って言われました。
最近ちょっと考えるだけで症状が出てくるので
また病院に通った方が良いですかね…?- 8月20日
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
私は薬を飲んでとても症状が楽になったので
テニスさんが辛いようであれば早めの受診をおすすめします😣- 8月20日
-
はじめてのままり
精神科と診療内科ってどう違いますか?
- 8月20日
-
はぴはぴママ
私もよくわからないのですが、
どちらもあまり変わらないかと思います😣
精神科はココロを治すところで、
心療内科はココロの不調から体調を壊すことを治す?とかって病院のHPに書いてました!- 8月20日

クッキーつくったよー
エビリファイ、レキサルティ、ラミクタールを服用しています。
前回も同じ内容でした。
抗不安薬も飲んでいたのですが、抗不安薬は妊婦にはあまりよくないとのことでこの3種類になりました。
出産した病院は個人病院でしたが、精神科の先生が産科の先生に手紙を書いて連携を取ってくれました。
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
お手紙書くなんて優しい先生ですね😊✨
私は現在抗不安薬を飲んでいたのでこれから薬変更になるかもしれないですね😱💦
参考になりました!
ありがとうございました😊- 8月21日

まーまり
上の子出産後から抑うつと適応障害で薬飲んでます😃
下の子を妊娠中はずっと薬飲んでました💦
精神科の医師からはどっちでも良いよとは言われたのですが、妊娠するとイライラ強くなるタイプだったのでそのまま飲んでました☺️
個人病院で初診は受けましたが、薬を飲んでいると影響でまれに出産時に赤ちゃんが眠ってしまっている場合があるみたいな話をされ
大学病院に紹介状書いてもらい通って出産しました😃
赤ちゃんには何も問題は無かったですが、黄疸が強く生まれたくらいです😭💦
-
はぴはぴママ
そうなんですね!
赤ちゃんが眠ってしまうんですねー😱!びっくり!
でもたしかに精神薬って
眠気が出るお薬が多いですもんね!
黄疸が強かったんですね😣
でも他は問題なくてよかったですね😊✨
私もこれから産婦人科と心療内科の先生と話し合ってどうするか決めて行きたいと思います😣
参考になりました😊- 8月21日

ママリさん
私は、不安障害なのですが、断薬中に妊娠し、初期で状態が急激に悪化してとても辛かったので、次の妊娠は頓服の抗不安薬だけ続ける予定です。
-
はぴはぴママ
まさにママリさんと同じです!断薬したら急激に悪化しました😭その時は出産まで服薬なしで我慢し続けたのですか😭??
- 8月23日
-
ママリさん
前回は残念ながら、初期で流産してしまいました。
なので、初期に悪化したあと、どうなるかは次に妊娠して見るまで分からなくて、とっても不安です💦
ある程度の時期に落ち着くのか、どんどん悪化するのか…とか
はぴはぴママさんは、妊娠前は何をどれくらいのんでて、今はどれくらいに抑えてますか?セパゾンは妊娠して変更した薬ですか?前からの継続ですか?- 8月23日
-
はぴはぴママ
お辛い経験を聞かせていただき申し訳ございません💦
教えていただき、ありがとうございます😣
わかります💦私もこれからどんどん悪化して鬱になったらどうしよう、産後うつになったらどうしようってばっかり考えてます💦
妊娠前はタンドスピロンとセパゾンを一日3回飲んでて、タンドスピロンはやめてくださいと言われました。
まだ妊娠してから受診してなくて電話で薬のことを聞いたので今後どのような治療になるのか、ってかんじです😭💦
セパゾンは頓服みたいで、飲まないとやはり不安感が出てきます💦- 8月23日

まーむ
はじめまして!
回答で無くて大変申し訳無いのですが、質問を拝見しまして気になったのでお聞きしたいです。
私も不安障害で治療中です。タンドスピロン をベースに飲んでソラナックスを屯用で飲んでます。妊活再開を試みてるのですが、もしよろしければ妊娠してタンドスピロン が中止になった理由を先生が説明なさってたら教えて頂きたいです💦
-
はぴはぴママ
はじめまして^_^
コメントありがとうございます!
タンドスピロン 飲んでる方、ここで初めて出会いました😆!
なんでタンドスピロンがダメかは聞かなかったです💦
でも妊娠が変わってから
セパゾンよりリーゼのほうが
安全性が高いからという理由でリーゼを1日3回、気持ちに余裕があれば頓服として飲んでも大丈夫!と言われました。
妊活再開するなら先生に一度ご相談したほうがいいと思います💦
私は妊娠がわかって一度全て弾薬したら不安感が強くなってしまい、辛かったです😭
あとやはり妊娠中は飲まなければ飲まないほうがいいみたいです😣- 8月25日
-
まーむ
返信ありがとうございます。私もタンドスピロンのワードみて思わず質問してしまいました!
実は7月から飲みはじめたばかりで状態は若干良くなりつつあります🤔
妊活したかったので精神科の先生にも相談していてまだ飲みはじめたばかりだから妊娠しても飲んでいた方がいいと言われてます🥺
やはり断薬すると不安感増すんですね😢
飲みたくなのは山々ですが、不安感は怖いですよね😢- 8月25日
-
はぴはぴママ
ももちさんの先生は
タンドスピロン飲んでても大丈夫とおっしゃってるんですね!
もし飲んでてもいいなら
先生の言う通り飲み続けることをお勧めします😣💦
やはり自分で勝手に判断して断薬は良くないです💦
でも私は不安障害が治ってから妊娠したほうがよかったかなと後悔はしてます💦
やはり薬飲みながらっていうのがどうしてもひっかかるし、
産後は授乳もあるしって考えちゃって😣💦
妊娠は嬉しいことなのに
複雑に思ってしまいました💦- 8月25日
-
まーむ
先生は弱い薬だから飲んでも大丈夫だよとは言ってました💡
まだ不安感は出てるので妊活再開するか自分の中で葛藤があったのでコメントすごく刺さります🥺ありがたいです✨
すぐに授かるかもわからないので再開しようかと思ってたのですが、もう1、2ヶ月様子を見ることも大切かもしれないですね🤔
はぴはぴママさんがモヤモヤ考えてしまうのとてもよくわかります🥺自分のお体も大切に、妊娠生活少しでも穏やかに過ごせますように。- 8月25日
-
はぴはぴママ
私も弱い薬だと言われてました😊
私も妊娠前は普通に前の自分に戻ってきたところで、治ってきたなーって感じてたのに妊娠発覚して振り出しに戻った感じです😣💦
私も1,2ヶ月様子を見ることをおすすめします😣!
赤ちゃんが欲しいという気持ちと複雑だと思いますが、旦那様と先生と話し合いながら
焦らず決めてくださいね😊✨
優しいお言葉ありがとうございます😊!
すごい心が落ち着きました☺️
いろいろ大変だとは思いますが、前を向いて頑張ります!!
お互い必ず治るように頑張りましょうね😊✨- 8月25日
はぴはぴママ
そうかんですね😣💦
私も体調の悪化が怖いけど赤ちゃんに悪いのかなーと思って今体調が少し悪くても飲むのを我慢してます💦
のんちゃんさんは出産したのが精神科がある総合病院でしたか??
妊娠中はそこの精神科に通ってましたか?
質問攻めすみません💦💦
退会ユーザー
はい、総合病院で精神科と産科あるところで出産しました!妊娠中は産科と精神科両方受診する感じでした🙂
もともと違う単科の精神病院に通っていたのですが、妊娠が分かり紹介状書いてもらいました!
はぴはぴママ
総合病院だと何かあった時に安心ですよね😊
私が出産したいところは
精神科がなくて💦
単科の心療内科と希望の産院でうまく通えないかなーって感じです😣
退会ユーザー
私は総合病院で出産しましたが、初め妊娠が分かった時個人病院に行きました。そこの先生はお薬の事や病気の事を調べてくれて、ここで産んでも大丈夫と言ってくれたので、希望の参院に相談してみても良いかと思います🙂
私の場合妊娠中は問題なかったのですが、産まれてきた赤ちゃんがすぐにNICUに入ったので総合病院で良かったなと思いました!
はぴはぴママ
優しい個人病院の先生ですね😭✨
たしかに産まれてきた後のことを考えると総合病院のほうがいいですよね😣
ちょっと旦那とか病院とかと相談して産院決めたいと思います😣
とても参考になりました!
ありがとうございました🙇♀️