
友人の結婚式に1人出席。ご祝儀は家族分包むべきか悩んでいます。多めに包むか贈り物するか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
今週末に私の友人の結婚式があります。
家族3人で招待いただいたのですが、息子が難しい時期でもあるので主人が見ててくれると言ってくれたので甘えて私だけ出席することになりました。
ここでご祝儀なのですが、
私1人だけの出席だけど招待は家族でしてくれたし相場より多めに包んだ方がいいのでしょうか?
今になってそういえば…と思い調べていたら相場+贈り物というケースが多く、しまった…と後悔してます…
今日、明日で手配してギリギリになるよりかは多めに包んだ方がいいのかな?それとも送った方がいいのか、荷物になるけど当日渡して貰うようにお願いするか…と悩んでます。
ご助言いただけると助かります(>_<)
よろしくお願いします。
- aaa(6歳)

華💐
もし、自分の結婚式のときに
ご祝儀➕贈り物
でもらってるなら、贈り物準備しますが
ご祝儀だけ頂いたのであればご祝儀だけ
準備します!
招待は家族でされても出席が
aaaさんだけなら、特に多く包んだり
考えなくてもいいと思いますよ😊⭐️
例えば家族3人で出席にしてたのに
変更できない時期にやっぱり1人で行く
とかになったら、家族3人で出席する
予定だったご祝儀で包みますがw
最初から1人で出席といってるなら良いと思います🙋⭐️

りっちゃん
私だったら、まず友人に連絡します!結婚式が近いので人数変更(キャンセル)出来ないかと思いますが念の為!
キャンセル出来ないようでしたら、大人2人分のご祝儀五万円と贈り物を用意すると思います✨贈り物は、後日渡すか郵送しますかね☺️
-
りっちゃん
もともと一人で参加すると友人に伝えていたのなら、一人分のご祝儀でいいと思いますよ✨
- 8月19日

とんとん
招待状で家族の名前で届いているなら、私なら5万つつみますかね🤔
招待状がaaaさんの名前だけなら3万しか包まないです😓💦

aaa
皆さん回答ありがとうございます!
遅くなった上にまとめてで申し訳ありません(>_<)
友達には前もって私だけの出席と伝えておりましたし、相場分包んでいこうと思います!
色々ご意見聞かせていただきありがとうございました!助かりました(^^)
コメント