![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
『夫に「あなたが私の両親と会いたくないなら、私と息子もあなたの家族…
『夫に「あなたが私の両親と会いたくないなら、私と息子もあなたの家族と顔を合わせなくて良い?」と言っても良いですか?』
私は義実家から3分、義姉夫婦宅も5分で着く距離に住んでいます。なので私と息子はよく義家族と顔を合わせます。
(義母に至っては仕事で使う道だから我が家を通ると言えど、視界に入らない奥にある駐車場をわざわざ見ているそうで「〇日は休みだったでしょ?車あったから。」等会うたびに話され、正直監視されているとしか思えません。)
私の実家は車で2時間ほどなので、行事が無い限り
夫は両親と顔を合わせることがありません。
そんな中、訳あって来週私の実家に
息子を半日お泊りさせてもらうことになりました。
その際夫は同行するにも関わらず、私の実家に着いたら
両親と顔を合わせず車内待機してると言い出すのです。
おかしくないですか?
元々夫のわがままに近い理由で息子をお願いするのに、
顔を合わせようとしないなんて。
さっきそう言われ、私もさすがに「絶対なんか言われるから顔合わせたほうが良いんじゃない〜?笑」と伝えたら少しうるさそうにされました。
「義実家にいきたくないです」と相談されるママさんのように、世の中のパパさん達も同じだとは思います。
けど夫がそういう感じでいくのならぜひ私と息子も同じ対応をさせていただきたいのですが、みなさんはどう思いますか?
いいねで教えていただけませんか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
『』の発言、夫に伝えても良い。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
『』のことは言わず、夫の機嫌を損ねないよう預ける当日も夫の自由にやらせる。
コメント