※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーとみ
子育て・グッズ

5ヶ月半の娘がネントレで泣き止まず、日中も夫の寝かしつけがうまくいかない。ネントレの本や方法、ギャン泣きを乗り越えるコツを知りたい。

ネントレ についてです。
5ヶ月半になる娘がいます。ネントレが気になって何度か昼寝の時にベッドでポンポンはしたことがありますが、10分程でギャン泣きで過呼吸みたいになってしまい私が耐えられなくて抱っこしてしまいました💦
今は日中の寝かしつけは抱っこ、寝る前はお風呂の後のおっぱいでそのまま寝ています。
寝る前がおっぱいなのは、完母なのでお腹いっぱいになったかがわからず吸うだけ吸わせていたらそのまま寝てしまう…という感じでおっぱいになってしまいました。
日中の寝かしつけも私の抱っこでしか寝ず、夫が寝かしつけると本当に眠くても寝ずにギャン泣きします💦セルフネンネも今まで一回もしたことがないです。
ネントレすると夫のねかしつけでも寝るようになりますか?
試してみた時はネットで調べてやったのですが、オススメの本はありますか?
やっぱりギャン泣きでも頑張らないとネントレ出来ませんか?
質問ばかりですみません😖💦

コメント

ミッフィー

娘もその頃は私の抱っこでしか寝なかったですよ😳
でも3回食になったあたりから旦那の抱っこでも寝るし、セルフでも寝れます😳
ねんトレはしたことありません😊

  • ちーとみ

    ちーとみ

    返信ありがとうございます✨
    やっぱりネントレしなくても自然と寝られるようになるんですね!
    まだ小さいし…とは思うんですがやっぱり気になってるので一度やってみたいなーと思っています😊

    • 8月19日
ふみ

娘が生後1ヶ月半のときにネントレしました😃

夫の寝かしつけどころか、寝かしつけ自体いらないのですごく楽です。

そんな娘ですが、元々はお昼寝も基本抱っこ、夜間は抱っこ紐で4〜5時間歩き抱っこ。

2〜3時間余裕で寝ぐずりする子でした。

娘さんの月齢的に、睡眠コンサルタントのママが書いた、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」がおすすめです。

トントンのコツ、ネントレ中の抱っこのコツなど、とても詳しく書かれています。

ネントレする上で、いくつか大事なポイントがあって、それはやっぱりママのやる気です。

大人でも癖を無くすのは大変なので、何もわからない赤ちゃんが、今までとは違う寝かしつけに対して泣くのは、当たり前といえば当たり前かもしれません。

でも、癖がついたのなら、新しい癖(習慣)をつけてあげることだって可能なはずです。

ネントレはいろんな取り組み方があります。

泣かせるネントレ、(極力)泣かせないネントレ

ママが側にいたほうが寝つきやすい子なのか、ママが側にいると興奮して寝つきにくい子なのか。

親や子のタイプ、睡眠環境によっても、取り組み方は違ってきます。

まずは、ちーとみさん親子に合いそうなネントレ本を1冊読んで、自分に合う方法を見つけてチャレンジしてみるのがいいのかなと思います。

ちなみに私の場合は、

・娘は私が側にいると興奮して寝つきにくいタイプ(トントンや添い寝は余計に泣くだけ

・ネントレスタート時点で、私が寝不足過ぎて心身共に限界

・なるべく短期間で結果を出したかった

・ある程度、泣かせられる環境だった

上記の理由から、添い寝は諦め寝床は別、そして泣かせるネントレを実践しました。

  • ちーとみ

    ちーとみ

    返信ありがとうございます✨
    すごく詳しく書いてくださり参考になりました!やっぱりママのやる気が大切なんですね😖
    本購入してみたいと思います!
    ちなみに泣かせるネントレ を実践したということですが、ギャン泣きで過呼吸みたいになることもありましたか?💡

    • 8月19日
  • ふみ

    ふみ


    泣かせるネントレという名前から、泣かせておくイメージが先行しがちですが、泣かせっぱなしにするのが、泣かせるネントレではないです。

    赤ちゃんて泣き過ぎたり、興奮してたりすると、寝るとか以前の状態になってしまうので、落ち着かせるための抱っこはしても大丈夫ですよ😃

    大事なのは、寝つく瞬間まで抱っこしないことです。

    私の場合、泣かせるネントレをしましたが、低月齢で吐き戻しの心配もあったので、

    ベビーベッドに置く

    寝ぐずりは基本構わない

    泣き過ぎたり、興奮して泣いてるときは抱っこで落ち着かせる

    落ち着いたらまたベビーベッドに置く

    ↑これをひたすら繰り返してました。

    ジーナ式のようなタイムメソッドは、うちの子には合わなかったため、このようなやり方になりました。(決められた時間間隔で様子を見に行くも、私の姿を見ると泣き声がさらに酷くなっていたので合いませんでした。

    • 8月19日
  • ちーとみ

    ちーとみ

    そうなんですね!ギャン泣きしてるのに寝るわけないと思っていたので納得です✨
    やっぱり本を買って正しいやり方で、娘に合うやり方を探してあげたほうがいいですね!
    タイムメゾットは完母で授乳時間がバラバラすぎてやれる気がしないです😅
    本当に参考になりました!ありがとうございます✨

    • 8月19日
satti

我が家はネントレしたことありません💦
5ヶ月の頃は夜は授乳後にそのまま寝落ちしてたと思います。昼間は私が抱っこ紐で抱っこするか、旦那が縦抱っこしてゆさゆさして寝てましたが、ベッドへ寝かせると直ぐに背中スイッチ発動で起きるので、ずっと抱っこしてました😅
8ヶ月くらいから、背中スイッチは鈍くなったと思います。
それと同時に体力がついてきて、授乳後寝落ちしなくなったので添い寝するようになり、その頃から授乳後旦那さんに添い寝してもらったりしてました!

  • ちーとみ

    ちーとみ

    返信ありがとうございます✨
    そうなんですね!背中スイッチはそんなにすごくないんですが、本当に私以外寝なくて💦
    添い寝で寝るようになるといいんですがネントレも気になっているんですよねー😅

    • 8月19日