
保育園入園後の求職活動のタイミングについて相談。5月から働きたいが遅いか不安。周辺で車なしで仕事探し中。意見を聞きたいです。
保育園に入れてから求職活動じゃ遅いのかな?
訳あって今はシングルで育てていることにしたので、上は去年4月から求職扱いのまま入園してその後は産後扱いでしばらくいって今はまた求職中で通わせてもらっているのですが、先生が今後の継続について役所から聞かれたそうで、下の子が5月になったら保育園に入れる予定にしているから私はその時期から仕事探したり面接にいこうと考えていました。
それだと遅いよって先生が言うのですが、今から面接にいって5月から働きたいんですって会社に言ったら面接や仕事はさせてもらえるのかな?
車ないから周辺で探してるけど、ちょっと不安になってきちゃいました。
よかったらご意見聞かせてください。
- ゆいゆう(10歳, 12歳)

ピピちゃん
採用担当してます。
会社の規模にもよりますが、大抵は応募してから面接が一次、二次とあるので、少なくても2週間程度はかかります。
その後に、内定、入社手続きとなるので、早くても1ヶ月くらいはかかります。
お子さんが小さいとなかなか決まらないかもしれないので、早めに動いた方が良いと思いますよ。
良い仕事につけるといいですね!

退会ユーザー
このご時世、小さい子どもがいると中々見つからないです!
パートなら面接に行って受かれば、すぐでも5月からで了承もらえれば5月から働けるとは思いますが…
正社員であればピピちゃんさんの書かれてる通り1ヶ月くらいかかると思います

ゆいゆう
丁寧な説明ありがとうございます。
すいません甘く考えてました。
子供産まれるまでは接客業ばかりでつないできたもので。
無知でした。
とりあえずパートからはじめたいとおもってるのと、いつかは県外に引っ越すつもりでいるのでこだわらずに頑張って今から探します。

退会ユーザー
接客業だと結構、土日メインじゃないですか??
私も接客業しかやってなくて、1人目が生まれる1年前に事務に変えました♪
自分に合った仕事が見つかるといいですね(*´∀`*)

ゆいゆう
ありがとうございます。
事務も運送会社しかやったことないんで…電卓段もってたって意味ないし。
未経験でってので色々今見てますよ。
頑張ります

たまごまま
今だと4月から募集のパートいっぱいでてますよー。
中にはパートから正社員にしてくれるようなこと書いてあるところもあります^ - ^
いいところ見つかるといいですね!

ゆいゆう
すみません。4月からは働けないんで。娘の入園予定が5月からになってるんで。4月だったらほんとよかったんですが、保育園が6ヶ月経たないと入れないんで、5月からになりました。近くに託児所もないんで上と一緒の園で徒歩3分だし。

まぁぶる
現在の職場では正社員ですが、面接から実際に働き出すまで2週間でした。
会社によると思うので、これも出会いですね(^^)
でも、今なら4/1からの採用はまだあると思いますよ。

まぁぶる
4月からは無理なんですね…回答までしっかり見てなくてごめんなさい(>_<)

ゆいゆう
すいません文長くて、わかりずらくて。
わざわざありがとうございました。
コメント