
新しい職場での仕事内容が予想以上に難しく、精神的に辛い状況について相談したいです。もっと頑張るべきでしょうか。
めちゃくちゃわがままなのも甘い考えなのも
分かってるのですがしんどいです…
水曜から事務の契約社員として働いています。
前職は幼稚園でパート(資格ありの保育補助)をしてました。
今の仕事は
未経験OK。専門的なスキル知識不要とのことで
前職ではパソコンは使ってないし
面接でもパソコンはあまりできないこと、
エクセル?と言われたので難しいですと伝えました。
入ってみると
経理?の専門的な用語、エクセルも使う…
スキャンして送信したり、
入力以外の物品管理、発送、入出金管理?、
顧客からの問い合わせ対応、銀行とのやり取りなど
いろいろありました。
専用システムへの入力がメインだと
思ってたのでキャパオーバーです🌀
歯科で働いてた時も専用システムに入力してたし、
ビジネスホテルでも専用システムに入力や
会社に請求や領収書の発行などもしてました。
だからできると思ってしまった自分が恥ずかしいし
申し訳ない気持ちでいっぱいです🌀
パソコン教室からしてもらっているような状況…
電話対応も担当の人に引き継ぐくらいだと
思っていたのに自分が外部とのやり取りまでするなんて…
そしてほんとにほんとにしーんと静かすぎて
質問とかもしにくい雑談も少ないから人の名前も
覚えられず詰んでいます。
そして今教えてくれてる人は元々他部署だから
そのうち一人立ちしてもらうと言われてます。
はやく私がやめて使える人を入れたほうが
絶対いいと思うのですがどうですか…
もっと頑張るべきですか??
思ってたのと違いすぎて身体は前職より全然
しんどくないのですがメンタル(できない不安と
罪悪感と)がしんどすぎて…
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
入社したからには頑張るべきだと思います…😥
まだ1ヶ月も経ってないんですよね?
数ヶ月勤めて合わないと感じるなら分かりますが、数日で出来る人なんて誰もいないですよ💦

はじめてのママリ🔰
やめない方がいいと思いますよ
頑張ってください
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
そうですよね…
とりあえず試用期間は頑張って
みようと思います…- 4月17日

(๑•ω•๑)✧
Excelでは何をされてるんですか?単なる入力やSUMくらいなら専門的スキルとは言わないかと…関数式作ったりピボットテーブル作ったりくらいから知識が必要と言われるのかなと思いますが…🤔
スキャンして送信、電話応対、在庫管理あたりも、事務職なら普通にすることなので、、、私が採用側でも、過去の経歴見たら出来るだろうなと思っちゃう内容かなと思いました💦
そのあたりの内容は社会人なら出来て当たり前だと思うので、もういっその事辞めずに覚えちゃった方が良いですよ😅でないと転職するにしても、どこだったら働けるのってなっちゃいそうですし…🤔
それか、本当に辛いならまた保育補助に戻るのもありだと思います꜀(.௰. ꜆)꜄
-
にこ😊
コメントありがとうございます。
専門的な知識というのは
売掛金とか消込金とかそういう
言葉と意味が分からなくて…
それ以前にパソコン教室をして
もらってることが申し訳ない気持ち
があるってかんじです💦
画像にものせてる通り
来客電話対応入力しか書いてなく…
素直に受け止めてしまいました…
辞めて職業訓練とかパソコン教室
的なとこに行ってからなのかなと
思っています…じゃないと
未経験にしても申し訳なさすぎて…
そうですね…
違うことやってみたいと思ったけど
歯科助手も保育士も資格経験あるので
やはりそっちで探そうかなと
思いました…- 4月17日

m
コメント失礼します😢
わたしも、保育士パートから給食の調理補助に転職しました。
毎日料理してるしそれなりに覚えればいけるか〜とか思って入ってみたら、覚える工程が山ほどあって、毎日頭をフル回転しながら働いています。笑
覚えても新しいことを覚えないといけないし、3日目に独り立ちされて、確認しながらじゃないと進めれない、、
なんだか、保育士の方が向いてるのかなー行くの嫌だなーと毎日思ってしまいます😭😭
でも、せっかく入社したんだから続けたいし、家族もいるしそんなすぐに退職するのも恥ずかしい気持ちもあるし、、と毎日悩みながら結局出勤しています😭笑
にこさんの気持ちにすごい共感したのでコメントしちゃいました、、😢♡
-
にこ😊
コメントありがとうございます🥺
私も初心者OKならいけるだろって
思って応募したら
全然違ったし外部とのやり取りも
たくさんあって
なんか求人のコメントッて
鵜呑みにしちゃダメなんだなと
めちゃくちゃ後悔してます😭
全くおなじです😭🌀
すぐ辞めるの恥ずかしいし
保育園やめる時の子ども達からの
お手紙やハグや先生大好きって
言葉が忘れられません😭
毎日できない罪悪感というか
こんなはずじゃなかったというか
モヤモヤした気持ちと戦いながら
出勤してます😭😭- 4月22日
にこ😊
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
今まで未経験の業種でも
何でもやってみたらできると
思ってたのに
見ててできる気がしなすぎて…
そして申し訳ない気持ちが大きいです🌀