※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷら
ココロ・悩み

友人の結婚式で、可愛いと言えない自分に悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

昨日は大学時代の友人の結婚式でした。


その子はみんなに優しくみんなにすかれている子で
雰囲気も可愛らしい子です。

でも私は顔が特別かわいいとかは特に感じてなくて、みんなが可愛い可愛いってゆってるときに、可愛いって言えません。笑


なんか性格悪いですよね、、、


私もその子は大好きなのですが、
女子特有の思ってもないこといえるタイプではないので、、、



しょうむない質問ですが、同じ経験されたかたいますか?

コメント

ママ

分かります😂
雰囲気もいいよね〜とかで合わせておくのが無難ですよね😂

deleted user

口に出さないだけで思ってる人はいると思いますよ。
自分も性格悪いから同じようなこと思いますし。

りーさ

わかります…思ってない事、言えないです😂
場の雰囲気に合わせてニコニコ適当に相槌打ってごまかしてます😅

✴︎

私は本当に可愛いと思う人にしか口にしません(笑)
いつも笑顔でかわしてます(笑)
可愛いよなー?って周りから言われた時は、そーかなー、私は好きじゃないって普通に答えてますよ(笑)
昔から私は塩対応なので誰にも何も言われません🤣🤣

 ライチ

私も自分が本当に可愛いって思える人にしか言えないです。
だけど可愛い人には可愛いねーて初対面の人にでも言いたくなってしまうので、変人に思われない様に気を付けてます(^^;

ママリ

私も言えません。
可愛いね、美人だねってよく言われますが、ありがとう。だけで済まします。本当はそんな事ないよ〜〇〇ちゃんも可愛いよ〜とか言わないといけないんだろうなって思いながら、言いません。

上辺だけで言う人多いし、逆にそれはそれで凄いな〜っていつも感心しています。私は思っている事以外は嘘つけないので言えないです。
性格悪いんですかね……

mOe。

思ってるのは自由ですけど
口には出さない方がいいと思います。😅