※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんちゃん
ココロ・悩み

抗うつ剤について質問です。産後パニック症でセルトラリンからレクサプロに変更しましたが眠気が気になります。同じSSRIでも眠気の出方は異なるでしょうか?

抗うつ剤についてです
診察まで時間があるので質問させてください
産後のホルモンのせいでパニック症になり抗うつ剤を飲んでます

セルトラリン(ジェイゾロフト) 100mgで足のピクつきの副作用が出たためにレクサプロ10mgとセルトラリン (ジェイゾロフト)50mgに変更しましたが、レクサプロ飲み始めてから眠い眠い💦💦💦

同じSSRIでも眠気の出かたって変わるもんですかね?
セルトラリン の時は全然眠くなかったです

コメント

deleted user

薬によって副作用も変わると思います。時間とともにマシになるかもですが、あんまりにも眠気が強くて生活に支障が出るようなら医師に相談して良いと思います❀

  • さんちゃん

    さんちゃん

    ありがとうございます💨今日はめまいがひどくなってきてたので主治医に相談してみます😭

    • 8月18日
むうちび

うつ歴11年の者です。病名は違いますが、過去にジェイゾロフトも服用経験があるので、コメントさせて頂きました。

同じ部類の薬でも、効き目も副作用も変わってくるので、合う合わないがあります。また、患者側も変化していくので、症状も一定ではありません。なので、その都度医師と相談しながら細かく調整していくことが必要になります。

あと、一概には言えませんが、全体的に精神科のお薬は眠くなる傾向にあるものが多いように思います。薬だけのせいではなく、患者側で過眠の症状が出ることもありますし。

  • さんちゃん

    さんちゃん

    症状も変わるとは💦今日はめまいひどかったので、主治医と相談してみます
    ありがとうございます

    • 8月18日