
みなさんなら、どうしますか?私は1ヶ月の娘がいるママで、里帰り中なの…
みなさんなら、どうしますか?
私は1ヶ月の娘がいるママで、里帰り中なのですが、
1ヶ月に1回ほど、主人が実家に来てくれます。
ですが、私の母親が主人のことを嫌がって、主人がいる日は、自分の部屋にこもったり、ご飯も一緒に食べてくれないし、必要最低限しか話さないし、話すときも、すっごく冷たく話します。
しばらくは、主人を実家に呼ばず、私も早く主人の元に帰ることにしましたが、お宮参りの写真は、撮ってあげたいと思っています。
数ヶ月しか違わない甥のお宮参りの写真は、私の両親も写って撮ったので、私の娘にも同じく、おじいちゃんおばあちゃんが写ったお宮参りの写真を残してあげたいけど、そうすると、主人にまた実家に来てもらわないといけないです。
主人と娘と私だけの写真にするか、主人には一日だけまた可哀想な思いをさせますが、実家に来てもらって、私の両親も含めて撮影するか、みなさんなら、どうしますか?
- ハワイアン(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

エイヤ
家族で写真にしますかね〜
なんでそんなに嫌いなんですかね?理由わかります?
大人気なさすぎですし
いいとこ取りなんてさせません。

ままん
いくら嫌いだと言っても大人な対応をして欲しいですね。
旦那様の立場になって考えたら、わかりますよ。

なぁこ
出来れば和解?して欲しいですね🤔せっかくのお宮参りは、みんなで思い出を残したいです💓
ハワイアン
母親が元々非社交的、愚痴が多い、批判的な言葉が多いような性格なのですが、
主人について言えば、ちょっと不潔?靴臭いとか、お財布ボロボロとか。
太ってる、韓国の方で日本語が拙い、母からすると薄給など、理由はそのあたりだと思います。
たしかに清潔感ないのは、一般的に嫌われる理由としては、よくあるものなので、直さないといけないですが、
太ってるのは、母親も一緒だし、日本語は頑張って話してくれてるし、薄給って言っても、頑張って日本で働いてくれてるので、私はありがたいと思っていますし、平均レベルのお給料です。