![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがおしゃぶりを常に欲しがる状況について相談です。朝寝や昼寝はおしゃぶりですぐ寝るけど、日中も口寂しくなると自分で吸ってしまう。やめるタイミングが難しいと感じています。同じような経験の方いますか?
おしゃぶりについて
おしゃぶりは今まで産まれて1ヶ月くらいの時に少し使ったくらいで、全然使っていませんでした💦
が、先月自分が体調を崩し、2週間ほど入院した際、旦那と義理母が息子を見てくれていた時に、常におしゃぶりを与えていたみたいで、退院して少し経った今、おしゃぶり大好きです😅見てくれていただけでもありがたい事なので、それに関してはいいんですが…
夜寝るときは使いませんが、朝寝や昼寝はおしゃぶりあるとすぐ寝ます。それは助かりますが、日中もすぐ口が寂しくなるとおしゃぶりをさがして自分で吸ってます!ほかの歯固めやおもちゃには目もくれず😅💦
気を紛らわすため、一緒に遊ぶときはなくても大丈夫なんですが、私もやっぱり家事をする時などはグズグズせずいてくれるので今はあげてしまいます…
まだ7ヶ月なので今すぐやめようとは思いませんが、こんなに常に使っていては、やっぱりやめにくくなりますよね…
同じようなお子さんいたりしますか⁇
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちの子も同じ位からおしゃぶり大好きになり外されませんでした😱
寝る時は私も楽なので与えてました😂
だけど保育園行きだしてからは日中は外れたけど夜や休みの日には常におしゃぶりしてる状態で外すチャレンジしたもののギャン泣きされ寝ない日々が続きました💦
私もダウンしおしゃぶり卒業を自然に待つ事にしました。
そしたら今週になり手足口病にかかり大好きだったおしゃぶりすらしなくなり今やっと卒業できた所です😂
長かったです💦
常に与えてはいけないと思いました💦
ママリ
やっぱり大変になりますよね💦私もなかなか自分の覚悟が足りず、いつも負けちゃいますー😭せめて寝る時以外はなしでも大丈夫なようにしたいのですがなかなか…
ちょっとずつトライしていきます!
コメントありがとうございます✨