
9ヶ月の赤ちゃんの授乳回数について相談です。3回食になり授乳が2回になりましたが、栄養は大丈夫でしょうか?同じ月齢の方はどのくらいですか?
生後9ヶ月の女の子を育てています!
授乳回数について質問です!
9ヶ月になり離乳食も3回食になりました!
今まで2回食の時は6時授乳、8時離乳食+授乳、12時半 離乳食+ミルク120 18時半入浴後授乳 といった感じで4回だったんですが。
3回食になり 7時半離乳食+授乳 12時半 離乳食 17時半離乳食 19時 寝る前に授乳 といった感じで授乳回数が1日2回になららました!
数日前までは昼食後もミルク120足してたんですがあんまり欲しがる様子もなく、眠い時はそのままお昼寝に入ってしまうので。
離乳食も沢山食べてくれるしいらないかなと思って昼のミルクを辞めました。
でもこの月齢で授乳回数2回だと少ないのでしょうか?育児書とかみると平均4~5回って書いてあってそんなにあげてないけど、栄養面とか大丈夫なのか心配になってしまって(;_;)(;_;)
同じくらいの月齢の赤ちゃん育てている方 3回食で授乳回数はどのくらいですか?
- さっちゃん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私の子は、
6:00 離乳食プラスミルク(100)
9:00 ミルク(200)
13:00 離乳食プラスミルク(100)
16:00 離乳食 ミルク(100)
19:00 寝る前のミルク(200)
という感じです。
離乳食は200g食べます。
先生には、今時期は離乳食からとる栄養が4割程度しかないからしっかりミルクあげてねーと教わりました!

ちろる
離乳食ガツガツ食べてくれるし、おっぱいももう全然はらなくなったので最近ミルクに切り替え始めました☺️✨
本みると5回くらいあげないとって書いてますよね😭
ミルクに移行中で、朝起きて授乳、10時離乳食、14時離乳食、夕方にミルク、18時離乳食寝る前ににミルク
って感じで合計3回しかミルク飲んでません😱💦
退会ユーザー
ちなみに、70cmの8kgです❤️
さっちゃん
ご質問答えてくださってありがとうございます‼‼‼
ミルク5回はあげてるんですね!!
3回の時も少ないかなとは思ったんですが、なんだか最近あんまりおっぱいも欲しがらなくて😭😭
体重も9キロ近くある子なのでいらないかなと思ったんですがやはり昼のミルクは足してた方が良いですかね?(;_;)
退会ユーザー
おっぱい離れできそうでそのまま断乳してミルク(フォローアップ)に切り替えてもいいかもですね❤️!
もし欲しがらなければ、食事にミルク混ぜるなどして工夫するといいよーって言われたこともあります😢❤️
飲みたくないものは飲みたくないですもんね💦
ただ鉄分などが食事から取れないので
やはりミルクは大事みたいですね💦
さっちゃん
あんまりおっぱいも張らなくなってきたのでミルクに切り替えてしまおうかななんて思ってたところでした☺
ミルクはあげればごくごく飲んではくれるのでちょっと検討してみます!!