
16歳年上の夫への怒りがおさまりません。私の貯金を切り崩して家族みん…
16歳年上の夫への怒りがおさまりません。
私の貯金を切り崩して家族みんなの食費に充てているのに、夫は自分の貯金でお菓子やらアイスを買い込んでいます。
また、支援センターに遊びに行くのも送迎のみで、娘と遊びません。
もう少し関わってほしいと言っても、休みの間、洗濯物干している間、遊んであげてるじゃないかと返されます。
また、夫は、娘が怪我をした足を、寝ているうちに消毒させて昼寝していた娘は起きて、大暴れ。
夫にもう一回寝かしつけてよと言われました。
それに、私は太ったのを気にしているのに、おなかやお尻を触ってくるのが気持ち悪いと感じるようになりました。
早くお盆休み終わってほしいと思うくらい、夫が嫌いになりました。
夫にイライラしたり、育児、家事きちんとひとりでこなさなきゃいけないの辛いです。
一回り以上年上の旦那さんに対して、どう接していいか分かりません。
どのように話しかけるべきでしょうか。
- かよちん(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も昔23歳年上の人と付き合っていた時期がありましたが、
年齢なんて関係ないですよ!
家族になっているなら尚更、
我慢せずに思ったこと言わないといけないと思います。
言えない関係ほどしんどいものってないので……
夫婦は対等の立場にないとダメだと思います😕!
手伝って欲しい、
もうすこし考えて欲しいってしっかり話し合ってみてはどうでしょうか?

ママリ
主人が10歳年上ですが、年上だと思うとイライラを助長することがあるので、年上だと思わないことにしました。笑
育児、家事をするかどうかは年関係なく、性格じゃないかと思います😢
-
かよちん
ありがとうございます。
年上だと意識しないようにします。- 8月16日

はじめてのママリ
私は11歳年上の夫がいます。
洗濯や掃除に関しては特にお願いすることはありませんが、育児に関してはやってほしいこと、やめてほしいことははっきり言っています!
四六時中子供と一緒にいるのは私だからそこは自信持って言ってます🤭
産まれて間もない頃、子供の機嫌がいい時だけ抱っこしたりあやしたりしてそれが育児だと多分勘違いしてたので、機嫌いい時だけ抱っこするのが育児じゃないんだよ!!って耐えられなくて号泣しながら言った覚えもあります(笑)
-
かよちん
ありがとうございます!
やってほしいこと、やめてほしいことをきちんと伝えるのですね!
きちんと伝えられるように、勇気出して言ってみます!- 8月16日
かよちん
ありがとうございます。
家の中では、最底辺にいるので、対等な関係になりたいです。
もう少し育児に関わってほしいと、勇気出して言ってみます!