![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳に成功した方の体験やアドバイスを聞きたいです。10ヶ月の息子が大食いで、満腹知らずの悩みがあります。ミルクを1回に減らしたいけど肥満児で悩んでいます。助言をお願いします。
完ミで、夜間断乳に成功した方にお話を聞きたいです😭
現在10ヶ月の息子は、
満腹中枢がイかれてるんじゃないかと思うほど大食いです。
離乳食は同じ月齢の子と比べても
かなりの量を食べているのに、
満腹知らずの毎食後恒例のギャン泣きです。
ミルクは 寝る前 と 夜中 の 計2回(200ml)です。
食事の量が多いので
ミルクは必要無いぐらいらしいですが、
健康上フォロミは飲んでいます。
9.7キロと肥満児なので、
ミルクを寝る前の1回で抑えたいのです。
どなたか、エール又はエピソード、アドバイスなどなど
なんでも構いませんので、よろしくお願い致します😖❣️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![mi_まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi_まま
9ヶ月まで夜間ミルク飲ませてましたが、夜泣きもありある日突然パッタリやめさせたパターンです✨
寝る前も虫歯が怖かったので同時期にやめました!
![かえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえ
うちの子も完ミ、結構な大食いでした🤣
9が月になったくらいに検診いった時、もう夜中はやめても良さそうと言われやめました!
そのとき寝る前と夜中の2回だったんですけど、寝る前のミルクは相当眠い時はなしでも寝れてたので、昼寝の時間のコントロールで無しでもねれるようにしました!夜中は数日泣きましたが、抱っこしたりお茶あげたりして1週間くらいで起きなくなりました!
1週間きついですがそれ乗り越えれば夜中1度も起きず寝てくれるのでめちゃめちゃ楽ですよ😭❤️
頑張ってください!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なるほど、寝る前の時間のコントロールも
確かに大切になってきますね!参考になります✨
やはり、1週間ぐらいが山場みたいですね🤢
早く朝まで寝てみたいです🥺🧡
頑張ります!!!
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 8月14日
-
かえ
寝る時間のコントロールは今もなんですけど、昼寝とかいっぱいすると全然寝なくて😵
早い子は2、3日ですっとやめれたりとかあるみたいなんで、期待しましょ😍(笑)- 8月14日
![小怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小怪獣
生後8ヶ月半、71cm、9.7(〜9.9)kgです💦
2回食🍙で、ミルクは1日トータルが600〜800とムラありです。
意識して断乳したわけではないですが、自立哺乳を夜中だけ意識して、よっぽど泣いたらあげる🍼…としてたら、寝る前20時くらいに240飲んだら朝、7時の離乳食後、9時にミルクを160〜200まで欲しがらなくなりました。
離乳食の食べ進みがあまり良くないので、食べ進みは心配だと思うのですが、食べてくれるというのが、羨ましいです(T_T)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
夜中のミルク、
何度も様子見てってのをしてきたんですが、
くれるまで泣き続けるので
その都度折れてあげてました、、、
そして今に至ります💦💦
離乳食の進み、あんまり良く無いんですね、、
せっかく頑張って作ったのなら
食べて欲しいですよね😢💓
なんの参考にもなりませんが、
ツイッターで見た先輩ママの助言、貼っときます!!
(バナナ食っときゃ大丈夫!)- 8月14日
![まろちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろちぃ
うちの息子もめちゃくちゃ食べます🤣💦生後半年で10.4キロありました‼️
3か月から完ミで、半年から離乳食を始めました。同じく離乳食かなり量を食べていました💧10ヶ月頃くらいから、本人がミルクを欲しがらなくなったので、自然と夜間断乳できました😅(ごめんなさい、なんの参考にもなりませんね💦)
今もすんごい食べます💦
保育園の給食も、毎日おかわりしてるみたいだし、毎食上の子の2倍くらい食べて(上の子のご飯をぶんどったりする💦)、食べてすぐ「おべんとうたべたい〜♫」とか言います😅
肥満体型というよりは、幼児らしからぬガッチリ体型です🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😍
もう、、笑笑
お弁当食べたい〜〜🎵
が可愛すぎて声出して笑っちゃいました🤣🤣
息子さん、めちゃくちゃ可愛いですね😭💓尊い...🥺🧡
おばちゃんの隠し持ったおやつあげたい...🍭笑
いえ、ものすごく参考になります😭😭
息子は、ミルクも大好きすぎて欲しがらなくなることが
想像できません...
ティファールでお湯沸かそうとした瞬間、(ミルクだとわかって)
高速で寄ってきます🤢
なんとか断乳したいです😭笑笑- 8月14日
-
まろちぃ
昔の動画見てみたら「ミルクだぁ?そんな赤ん坊が飲むようなもんは飲まん!!」って感じで、五分粥がっついてました😆笑
逆に娘がミルク大好きで、2歳半頃まで、毎晩夜間に起きてミルク欲しがってました🤣💦温めた牛乳を哺乳瓶に入れて毎晩あげてましたよ💦ホントよく頑張ったわ、私💪🏻笑
頼むから夜通し寝てくれ〜💦って思ってましたが、3歳過ぎた辺りから特別何もせず寝てくれるようになりました😭相変わらず寝る前は、未だに哺乳瓶でホットミルクですが…🍼💦- 8月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
断固としてミルクをあげず
ひたすら耐えるかんじですか?😢
虫歯怖いですよね、、、
寝る前も夜中も飲んでるので
なおさら心配です。。
mi_まま
うちは代わりにお茶などをあげると逆に違うー!って怒って余計にミルクを思い出して泣いたので、一切やめました✨