
コメント

みか
嵐山にある、田中クリニックは先生が産婦人科と精神科の先生みたいですが、繰り返す流産で精神的に滅入った時にお世話になりました。患者に寄り添って…と言うよりかは、私は先生のアドバイスがストンと落ちた感じです。こちらの病院にはカウンセラーさんもいましたよ。男性の方も来られていましたが、死産や誕生死をされた方がメインで来られていた感じです。
あと、パワハラで体調を崩した時にお世話になったのが、烏丸御池にある、高木神経科でした。予約なしでいけますが2時間待ちはザラみたいです。金曜日は嘱託の先生が来られ、こちらは予約ができます。私は金曜日の午前中の先生にお世話になりましたが、とても親身になっていただきました。
名前は伏せますが、最初に行った患者をバカにした感じで病院は最悪でした。診断書代もやたら高いしで口コミって本当に大切だと実感しました。
いい病院に巡りあえますように
旦那さんお大事にしてくださいね
みか
文章おかしくなっていました。
「最初に行った病院は患者をバカにした感じで最悪でした」
です。
ままたん➰
ご丁寧にありがとうございます。
診断書、病院によって値段が違うんですか??
ちなみにおいくらくらいだったのでしょうか??💦
もし差し支えなければ教えて下さい。
みか
診断書代は自由診療なので、病院によってちがうみたいです。
最初に行った病院は診断書代だけで5000円でした。
高木神経科はいくらかは忘れましたが、最初に行った病院の診断書代で、高木神経科の診察代と診断書代が払えるって思ったのは覚えているので、診断書代は確か2~3000円くらいではないかと思います。
田中クリニックは診断書はもらっていないのでいくらかはわかりません。
確か問診票に診断書がいるかどうかの項目があったので、スムーズに出してもらえるのではないかと思います。
ままたん➰
ご丁寧にありがとうございました。
グッドアンサーにさせていただきました。