※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
お金・保険

ハラスメントで弁護士に相談中。不安や疑念あり。家族で具体的な依頼を検討中。労働問題での経験や結果を教えて欲しい。

"ハラスメントで弁護士さんにお願いした方いますか?"



マタハラを受け、
数々の待遇を証拠とともに弁護士に相談したら
「3つの法律違反をしている」と教えていただきました。
「完全成功報酬も見込める内容」
とも言ってもらいましたが、
なんだか今になって不安があります…(~_~;)

出勤最終日(私からは自己都合退職する意思は示してません)に、
"出血があり安静指示があるため書類は全て郵送でお願いします"と報告して依頼、まる1日以上経ちましたが
既読スルーのままです。

[ラインやりとりについて]
日頃から、上司より"電話に出られないことがあるから何でもラインに残して"と指示があり、
業務上必要な報告はラインしてます。
ここは突っ込まないで下さいm(._.)m

このまま離職票やらを郵送されずに自己都合退職で全て済まされるんじゃないかとか、
自分が不利益を被るように裏工作してるんじゃないかとか、
疑ってしまっています。

現在
弁護士さんに相談し見積もりを出してもらっただけの段階
で、これから何を具体的に依頼していくかは家族で決めていきます。

労働問題で弁護士さんに相談したご経験のある方や、
あるいは訴えられた方がいらっしゃったら
結果的にどうなったか?
そうなるまでにどんな流れになったか?

などなど…
教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

あおひママ☼𓂃

パワハラ・セクハラ・雇い止めで弁護士に依頼中です。まだ解決に至ってません。

私の場合は労働局に相談→斡旋→解決しなかった為、弁護士を交えて協議という流れです。

離職票に関してですが、発行しないのも駄目ですし、こちらのサインもいるので勝手に自己都合で処理出来なかったと思います💡もし勝手に出されてしまったら、ハローワークに言って理由を認められれば会社都合になるはずです😳

  • れもん

    れもん


    そうなんですね!
    パワハラセクハラ雇い止め…
    複数絡んだ問題で、
    暇ママさんはさぞかし辛いだろうし、私はます許せないです。

    えー…そうなんだ…_| ̄|○
    離職票は私のサインが要るんですね。無知でした。
    じゃあ自己都合ではなさそうですね。
    教えてくださりありがとうございます。
    もう顔なんて見たくないですし、これから離職票にサインするときは離職票を郵送してもらって署名しても良いのか気になります🙇‍♀️

    • 8月14日
  • あおひママ☼𓂃

    あおひママ☼𓂃

    今思うと私もそんな会社さっさと辞めれば良かったんですが…ちなみに私も妊娠中の出来事でこの間に流産しました😣
    ほっこりれもんてぃーさんはもう会社を辞められてるようなので、今は安全な環境かと思いますがこれからもし弁護士に依頼して労働裁判等になるようでしたらお身体大事になさって下さいね😭結構労力要ります💦
    どんなに会社が悪いことをしていても簡単に会社潰すことは出来ないので最終的にはお金での解決になると思いますが、傷ついた心と身体は返ってきません😭私も勝っても許すつもりはないです💔
    でも勝っても負けても必ず当時者には報いが来ます💦頑張ってください❣️
    離職票の件は私は会社の方から郵送してきたのでアリだと思います💡
    ちなみに私は会社都合の理由に「契約違反があったと労働者が判断した為」とかかれました。笑
    離職票が会社都合であっても会社が自分達の非を認めたとはならないようです💧

    • 8月14日
  • れもん

    れもん


    ご丁寧に御回答ありがとうございます🙇‍♀️
    妊娠中のパワハラなどで流産なんて…(T_T)

    弁護士に依頼するにしても労力は要りますよね。
    優しいお声かけありがとうございます😊

    "傷ついた心と身体はかえってきません"という暇ママさんの言葉にとても重みを感じます。
    報復が一番ではない、
    家族と幸せにいるのが一番だと思いました。

    会社都合の理由、
    そんな正直に書かれてしまうものなんですね笑

    親身にありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
  • プリキュア

    プリキュア


    横から失礼します。
    離職票にサインって必要なのでしょうか?
    離職してから離職票って送られてきますよね?
    退職届を出すと離職票に自己都合と会社側が記載するのですか?

    • 10月4日