
旦那が貯金を振り込まず、理由が不明。不安で心配。どう対処すべきか相談。
長いので要点で言います
・旦那とは仕事の関係で最初から別居婚の遠距離、専業主婦と会社員、収入は旦那だけ、お金管理は私
・貯金分のお金を通帳に振り込んでねとお願いしてから半年経ち未だに振込されない
・振り込まれない理由が「銀行の手違い」「通帳無くした」「ハンコが違った」「通帳受け取れなくて保管期間すぎちゃった」など意味不明なことばかり起きる
・不安になり「貯金分のお金はあるのか」と聞くと「それは絶対あるから安心して」としか言われない
・自分から約束して日にちを決めても振り込まない
・さすがにキレて口を悪く説教をしたら、体調不良や自殺未遂みたいな発言をする
そして今日、振り込むと旦那から約束してくれた日だったのですが、「今日釣り行ってくる。あ、銀行行けねぇ」と言ったまま連絡が途絶えてしまいました。
旦那とはこの件以外はとても良好な仲です。
来年から一緒に住むので、その資金とこれからの赤ん坊のことも兼ねての貯金です。
ちゃんとお金はあるという確証があれば少し不安も無くなるのですが、それも確認できず、確認させてくれずにいます。
私が説教すると前みたいに自殺未遂みたいなことをしでかすのではないかと心配と恐怖があり、なかなか強く言えずにいます。
そこで優しく素直な気持ちとこうして欲しいと伝えても「ごめんね」としか言われません。
こういう時皆さんならどうしますか?
- ねぎぽん(5歳7ヶ月)
コメント

アメリ
私だったら お金もらうの諦めて 自分でなんとかします🙋♀️
旦那さんに最初から経済力は求めてないので!
かといって 施設出身で頼れる身内もいないので 事情を役所などに相談して自分でなんとかします!

🥀RAMAMA🥀
聞き続けます。
夫婦だし家族なので。
お金もないんだと思うし。
あまり優しくもしないかなと
私は思います
-
ねぎぽん
返信ありがとうございます
しつこく聞き続ける方がお互いのためになりますよね
旦那とは今年結婚したばかりでまだ家族という認識が低いのかもしれません😢- 8月13日
-
🥀RAMAMA🥀
でもお金でもめると
信頼関係崩れますからね😅
綺麗事じゃ済まないのが
お金のことですから😅- 8月13日
-
ねぎぽん
そうですよねぇ、、。
1番揉めたいない所で揉めてしまっているので、返信内容を元にはやく解決するよう頑張ります😢- 8月13日

かな
お金の管理はねぎぽんさんなのに、なぜ旦那さんが貯金分のお金を振込むのかがよくわからないのですが(^^;
言ったことを守ってくれないのは夫婦の信用問題に関わるので言ったことをやるまでしつこくしつこく言いますね。
それでもやらないなら諦めます。
信用できない人とはやってけないです。
-
ねぎぽん
返信ありがとうございます
今年結婚したばかりの遠距離婚で、通帳がまだお互いにバラバラの状態なので貯金や生活費などお金を振り分けて旦那から私の方に振込するという形になってます!
説明不足で申し訳ありません😅
やはり、お金が関係していることなので、お互いのためにもしつこく聞く方がいいですよね
もしこれでもダメなら最終手段考えます😢- 8月13日
-
かな
そうだったんですね!
遠距離婚だとなかなか難しいかもしれませんね💦
キャッシュカード預かっちゃうと旦那さんも困るだろうし...
生活費はちゃんと振込んでもらえてるとのことで安心しました(*^ω^*)✨
一緒に暮らし始めたら旦那さんの給与が振り込まれる通帳とキャッシュカードも管理させてもらえると良いですね✨- 8月13日

ドレミファ♪
今は遠距離だと思うのですが…
そもそもは近くにいて信用できる人ですか❓
そんなに付き合ってなかったけど赤ちゃんができて距離もあるし別々で暮らすとかではなく❓
旦那さんの会社やしっかりした収入知ってますか❓
お金は無いと思います。
そしてその口からでまかせで嘘
話を突っ込むと死ぬとか言うメンヘラチャン😅
貯金はともかく生活費はもらってるんですか❓
お子さん産まれる費用は大丈夫ですかね❓
恐らく責めてもなにしてもお金はないので当面の生活(実家ですか❓)を確保してください
-
ねぎぽん
返信ありがとうございます
旦那とは遠距離になる前から9年の深い付き合い(恋人期間は2年)なので信頼できる人ではあります😊
旦那の会社も大手で収入もあるのは知っているのでそこは安心しています😅
メンヘラちゃんなのには本当に苦労しかありません、、。
付き合っている時はそんなことあまり無かったのですが、、。
出産費用はもう準備してあるので大丈夫です☺️
遠距離からの授かり婚だったので今はお互いに実家、毎月旦那が逢いに来てくれてます😊
もちろん生活費もちゃんと振込されています😊
お互いに実家なのでお金は貯めれるように出来てはいるのですが、なぜか貯金分だけが振込されずにいるのが不思議で不思議で、、、。
しつこく聞いていく方がお互いのためになると教えていただいたので、これからの赤ん坊のためにも早く解決するよう頑張ります😊- 8月13日

退会ユーザー
生活費と貯金分を一緒に振り込んでもらえないんですか?
毎月会いに来てくれるならその時に持ってきてもらうか、一緒に銀行行くのはいかがでしょう。
本当にお金あればですが😅
ねぎぽん
返信ありがとうございます
なるほど、確かに自分で稼いだ方が安心かもしれません😅
専業主婦ではあるのですが、休学中の大学生で来年から復学する予定でいます!
アルバイトやパートでも少しお金が貯まるように頑張ります🙌
アメリ
私も 産後一年後に 復学し卒業 就職しました🙋♀️
貯金はほぼ生活費などに消えて 子どもにもさせたい習い事させたりで ないんですけど気にしてないです!
うちは財布完全に別で上手くやってますし 別に旦那がいなくても なんとかなる生活送ってます!