
コメント

soyo
私なら、食事中にyoutubeは無しだなぁと思うので、遊ぶ時に時間を決めて解禁、の方が有りかなと思いました😣

はじめてのママリ🔰
私はご飯の時は見せたくないです。
遊ぶ時に時間を決めての方がいいです。

ひさ
ご飯の時はご飯、遊びの時も基本的にはYouTubeは見せたりせずに遊ばせます✋
晩ご飯の準備の時などにどうしてもぐずったりするのであれば解禁でもいいと思いますが、絶対見せなくてはいけないものではないので、解禁の時間を決めるのであれば、遊びの時間にした方がいいと思います!
-
2歳児まま🌾
メリハリが必要ですよね!
- 8月11日
-
ひさ
YouTubeでも手遊びのチャンネルとか、子供と出来る工作?みたいなチャンネルを探して、それを旦那さんと一緒にしてもらうとかすれば一緒にワイワイ遊んでくれるんじゃないですかね😊🙌
- 8月11日
-
2歳児まま🌾
そういうチャンネルは良さそうですよね✨
- 8月11日

2歳児まま🌾
私も食事中は…ってわかってて何度もYouTube見ないでご飯食べるように促すんですがホント一口も食べないので栄養面がすごく心配になってしまってその焦りが勝ってYouTubeに負けてました💧
が、やはり食事中はよくないですよね。
心を鬼にして今日の夕飯から食事中はYouTubeなしにしようと思います!

はるママ
私の場合、ご飯中にYouTubeはないかな。
という意見です。
外食とかで子供が先終わっちゃって、親2人ともまだ全然たべれてない。とかの時にみせたりはします。
YouTube見せてないで遊んでよ。という気持ちもわかります。
遊び中の動画も時間の管理必要ですよね。
我が家では時間の制限とみても良い番組を限定してます。
いろいろ家庭毎にあると思いますが、食事中は食事に集中できるようにしたほうがいい気がします。
-
2歳児まま🌾
そうですよね💧
食事中は良くないというのは本当に十分わかってます😭
今回夫が私の目の前でこどもにご飯のときは…と注意していたのを見たとき私の育児を全て否定されたようで💧
俺なら食べさせられる!みたいな態度にほんとモヤモヤして…
(夫本人はテレビ+YouTube見て食べますし、テレビに夢中になるとご飯食べる手が止まり一時間近くかけて食べます)- 8月11日

まろん
ご飯の時にYouTubeでよく食べるのわかります😂
旦那がYouTubeの変わりに遊んで欲しいのもわかります😂
理想は、見せないことなのもわかってます😂
出来るだけ、携帯見えないところに置いてみたりすると、YouTubeしたいと騒ぎません。。でも、旦那居るときはテレビ独占するくせに、片手に携帯触るので息子は携帯したい!!テレビみたい!!と騒ぎ、泣いて、ご飯どころではなくなります😂
旦那は泊まりの仕事なので、毎日いるわけではありません!なので、旦那がいて、YouTubeしたいと騒いだときはご飯の時に見せてます!!
-
2歳児まま🌾
共感していただけて本当にうれしいです♪
何度私もYouTubeなしでご飯食べさせようとしたか知らずたまたまYouTube観ながらご飯食べてるこどもを見て自分のことを棚に上げて注意していたので本当にモヤモヤして💧
パパにご飯食べさせてもらえるなんて滅多にないからパパがあーんっていうと食べるんですよね💦- 8月11日

チョコパフェ
なるべく見せたくはないですけど、寝る前に電車見せてと言ってくるので寝る前にだけ見せてます。
家に居るとYouTubeになっちゃうので公園行ったりプールしたり他で気を紛らわせてます😂

くまぴ
私は食事中の携帯はマナー違反だと思ってます
凄く行儀が悪いです
それが大人になっても当たり前になりそうです
うちは遊んでて休憩として見せるか、家事して暇そうにしてるときに見せるぐらいですね

ゆめ
我が家はご飯食べ終わってからお風呂にはいるまでの30分間くらいをタブレットタイムにしています。
夜はドタバタ遊んでほしくないので。
2歳6ヶ月なら『ご飯食べ終わったらYouTube見られるよ』と言えばいずれは理解してくれそうですね:-)
soyo
下の返信見ました!
慣れてしまっていると、なかなかグズって食べてくれないかもですがyoutubeなしでもまたご飯食べてくれるようになるといいですね☺️
そしてそして、旦那さんyoutube見せてないで体使って遊んでよって気持ちもとーーーーってもわかりますよ!
2歳児まま🌾
返信読んでいただいてありがとうございます😊💠
YouTube観ないでたべる…ということに慣れるまでたぶん嵐のような日々になると思いますががんばります😅