
生後1ヶ月の赤ちゃんが車でのお出かけで泣き止まず、チャイルドシートにも慣れるか心配。泣いても仕方ない?
生後1ヶ月を過ぎたので、初めて健診以外のお出かけをしてみました。
とはいえ、暑いので車でドライブスルーして帰ってきただけです。
しかし、道が混んでいて車が止まってる時間が長く、大泣きでした。車が走り出すと泣き止み、車が止まると大泣きを繰り返していました。こんなに敏感なんだなと驚きました。
私たち大人の気分転換のために、連れ出して悪かったな〜と思いつつ、でもお出かけにもこうして慣れていくのかなと思ったりです。
チャイルドシートも慣れてきますか?
泣いても仕方ないですかね?
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ぽん
うちも機嫌が悪い時は信号などで止まると泣きます😭
あとはおとなしく乗って気がついたら寝てます^_^

退会ユーザー
うちも初めはチャイルドシートに乗せるだけで大泣きでした😡
産院では、どれだけ泣いても車が動いてる(駐車している時以外)はチャイルドシートから下ろさないで!車でも泣けば抱っこしてくれるって覚えちゃうからね!って言われました🤣
娘は、チャイルドシートに慣れた今でも眠くてぐずってる時なんかは停車しちゃうと泣きますが、通常時はごきげんでにこにこしてますよ✨
私はちょっと庭先に出てみるだけとか、近くを1周とかの数分程度のお出かけから慣らしていきました😘
-
退会ユーザー
ごめんなさい!
なんか最初の顔文字が怒りマークになってる😱- 8月11日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
降ろしたら危ないですしね
短距離から少しずつ慣らしたいと思います!- 8月11日

ゆき
うちの子も走ると泣き止み、信号で止まると泣きを繰り返してます😅
寝る時は寝てくれるのでこれから慣らしていきましょう☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
赤ちゃんみんな、賢いですね笑
慣らします!- 8月11日

コロン
うちも同じで止まると泣き、動き出すと泣き止むの繰り返しでした💦今でも根本は変わってませんが機嫌にもよるので良い時は全く泣かない時もあります🌟
泣くのは仕方ないと思いますよ😊徐々に移動距離伸ばしていったら良いと思います🌟
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
赤ちゃん敏感ですよね💦
またご近所ドライブから始めたいと思います!- 8月11日

みーまま
うちは長男次男ともチャイルドシート大嫌いで、車で出かけるのか億劫になってしまいました😢
長男は一歳半頃にようやく泣かずに乗るようになりましたが、妹の子は4か月ですが一回も嫌がらないといっていたので性格なのかな?と思ってます😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
性格もありそうですかね💦
嫌がるのは昨日だけだったと信じたい笑- 8月11日

うももも
チャイルドシート大嫌いでうまくお昼寝の時間とかぶれば寝てくれますが、だいたい泣いてます。。上の子も赤ちゃん時代そうでした💦
今日は地元に帰る用事があったのですが泣き続けてました😱💦
目的地について抱っこするとピタリと泣きやみ、涙も出てない😱
上の子は後ろ向きのチャイルドシートが嫌だったようで前向きの時期になると泣きませんでした!下の子もそれを期待します😭😭😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
泣き続けられるとこっちも辛いですね💦
体力も使うしお腹もすきそう
慣れてくれること願います- 8月11日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
健診の時は泣かなかったのにびっくりしました!
機嫌によるんですかね💦