
パートで固定シフト勤務中、急用で休むためにシフト変更を頼んだら、上司から厳しいメモがあり、怒りを感じた。
パートで働いています。
シフトは固定週で時間も基本的に固定です。
以前、どうしてもずらすことのできない用事が
仕事の日に入ってしまい上司に相談しました。
結果的にはなんとかちょっと強引に
シフトを代わってもらい休みにしてもらいました。
その後みんなへの連絡として、
『シフト変更はできません!休む場合は自分で代わりを見つけて下さい。ですが今お店は人員が少ないため変われる人は基本いません!体調不良もありえない!きちんと管理してください!』
と言うようなメモがありました。
私はこれを見た瞬間当てつけかよ😱😡
と感じたと同時に怒りが湧いてきました(笑)
ズル休みしたわけではなく家庭の事情で
休ませてもらったのにこんな嫌味なメモがあり、
言ってることもおかしいし圧力にも感じるし
思い出すだけで怒りが😂
- どんちゃん(7歳)

はじめてのママリ🔰
私ならやりづらいので辞めますねー😅その当てつけもめっちゃ腹立ちます!

ママリ
メモの文言はちょっと厳しい内容ですね💦
それ言われると私も凹みます💦
ただ仕事なので、シフトの日は責任持って出ないといけないという上司の気持ちは分かりますね。

退会ユーザー
そういう職場なんだなーと思って割り切るしかないですよね~💦
パートって使い駒だなーって最近思います。いいように使われてるなーって。
人員足りないなら増やせ!
体調管理しているけど、子供の熱はどうなるの?
管理していても子供は体調不良になるんだよー!
ありえないのは職場側ですよね・・・

はじめてのママリ🔰
これはちょっと書き方酷いですね、、、
人手不足なのは仕方ないにしても、、
自分で見つけてくださいって言われた時に書いた人は休んだ代わりの人を見つけてくるのかという、、、
パートですよね、、?
もっと他にも理解してくださる現場あると思いますので、タイミング見ていずれは辞めて別のところ行くと思います🤣
コメント