
パートを辞めるべきか悩んでます。4月から保育園に入れ、5月からパート…
パートを辞めるべきか悩んでます。
4月から保育園に入れ、5月からパートを始めました。
内容は事務で、週4、1日6時間(休憩込)です。
職場の雰囲気はとても良く、仕事内容も合っています。
ただ保育園の洗礼でほぼ毎週レベルで欠勤していて、自分の心がこのストレスに耐えられなくなってきました。
・大前提として良い職場なので続けたい
・でも朝欠勤の連絡を入れるのが苦痛
・職場の人は優しいけど迷惑かけてるのは間違いないので申し訳ない
・でも病児保育は頼る気になれない
・熱で辛い子を預けてまでする仕事なのかと思ってしまう
・パートだし、預ける金額と1日の給料を考えると、、
・親はどちらも遠方のため頼れない
・こんなに発熱してて脳とかに影響ないのかなと少し思う
・お小遣い稼ぎができればと思っていたが、保育料が5万円程なので現状の出勤日数では収入がほぼ残らない
・旦那は子どもが可哀想に感じるので辞めて良いんじゃないかと言ってくる
・看病で土日も出掛けられないことが多く辛い
・秋頃から妊活を始めたい
・産休育休を取りたいと思っていたが妊娠中これらのストレスに耐えられるのか不安、自分の体調不良も増えそうだし
箇条書きでダラダラとすみません
今の自分の気持ちを書き殴りました💦
何かアドバイスをいただきたいです。
同じような経験がある方いれば、仕事を続けましたか?辞めましたか?
メンタルブレイク気味なので批判や厳しいご意見などはご遠慮ください💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
続けました!
職場の環境が良かったので甘えました🥹

ママリ
収入が手もとに残らない、その上ストレスになるくらいなら私なら辞めます。
スキルアップができて、尚且つ子どもを病児保育に入れる覚悟がない限り、続ける意味はないと私は思ってしまいます。
まるで過去の私と同じだったので、思わずコメントしちゃいました。
お子さん大きくなればいくらでも働けるので、そばに居れるならいてあげるのも良いと思います。

はじめてのママリ🔰
そんな良い職場を手放したら勿体無いなーと思いました!
保育園の洗礼もいつか終わるので!
半年が勝負だと思いますが、秋くらいには体が丈夫になっていそう👏
うちの子クラス内で1番体が弱いと言われました。最初半年で熱でまくりましたが
その後はほとんど休まずです!
仕事辞めちゃったら保育園退園になりませんか?産休育休中でも上の子預けられたらそんな有難い事ないですよ!まだ1歳ならあまり手がかからないけどイヤイヤ期とか
親が遠方なのに2人自宅保育になったら辛いのでは?と思いました🙌
はじめてのママリ🔰
すごいです!続けるのも強い気持ちが必要だと感じす…
続けて良かったですか?
はじめてのママリ🔰
良かったです!
職場の人は優しいのもありますが、子供の体調不良に理解がありました☺️
優しいだけでなく、子供の体調不良に理解があればいいと思います!
子供の体調不良に理解がなければ、その職場で妊娠しても理解してもらえるか不安になりそうです🥺