
子供が2人いると、3人目がいたらもっと楽しく遊ぶと思いますが、実際には3人目を望んでいません。子育てや妊娠が面倒で、自分の時間が減るのが嫌だからです。しかし、子供が増えれば喜ぶだろうとも思います。
子供2人仲良く遊んでるの見ると3人目おったらもっと楽しく遊ぶんやろーなーって思いました。
本人達からしたら兄弟増えれば増えるほど、楽しい嬉しいんだろなーって思います。
けど、全く3人目望んでないです。これは矛盾してて不思議なんですけど3人目おればいいなって思うのに全く欲しくないんです。子育てなんかめんどくさいし、妊婦嫌だし、子供嫌いだし、これ以上自分の時間取られたくない。
けど2人だけより、ここにあと1人増えたら子供達喜ぶだろーなって思います。
国がお金と職場と完璧旦那をくれるなら
全然産みたいです!!笑
- なあや(1歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
なんかわかります〜
今は特に3人じゃなくてもいいかもだけど、大人になったときに兄弟多い方が助け合えるかな?と思ったりします。
でも、私は妊娠のつわりが嫌だし、自分の時間がなくなるのも嫌だしな〜って感じ同じです😭
確かに、今から産むとなると自分も年取るし3人目が健康児かどうか分からないし、産むのもな…って感じです。
もちろん、兄弟いても助け合わない人もいるとは思いますが、いないよりいた方がいいのかな?と思ったりします。

はじめてのママリ🔰
わかります。もう1人いたら楽しいだろうな〜と。まだ下の子0歳だけど思います🤣 でも3人育てる自信ないなぁと🙃基本ワンオペで元々娘と2人っきりが多くて、1人産まれて上の子すごい嬉しそうで。さらに妹や弟ができたらまた賑やかになるだろうなぁと漠然と考えることあります。でも考えるだけで、産みたい!とはならなくて、、
本当に、、3人目産んだら住宅ローンゼロになりますよーとかあったら全然産みたいです😂
コメント