
調停離婚が成立しそうで、夫の行動に不満を感じています。早くスッキリしたいと思っています。
調停離婚が成立しそうです。次回で終わります。
調停委員さんには言わなかった夫への気持ち、長々と吐き出させてください。
夫はできれば離婚はしたくないと言ったそうですが。(そのせいで2回も余計に調停があった)何のつもりだろう。本当に嫌がらせにしか思えなかった。
離婚したい理由はお金のことだったので、調停では私はお金のことに関係してくること以外は聞かれない限りほとんど言いませんでした。
他に嫌だったこと、不満だったことを言っていいなら、キリがないくらいあるし。
でもそういう愚痴を聞いてもらう場ではないとわかっていたので、聞かれたことに簡潔に答えていっただけです。
なのに夫はなんなんだ?
お金を使った事実があるのに、謝る言葉や反省の言葉は一切出てこない。
結婚前からお金の使い方で揉めていて、ただ自分が弱くて、自分を変えられなくてまたお金を使っただけなのに、まるで私のせいでギャンブルしたような言い訳をされて。
それも今考えました、みたいな言い訳。
妊娠中の経過も一切聞いてこない。上の子の様子も聞いてこない、会いたいとも言ってこない。誕生日もスルー。
離婚を切り出すほど腹が立ってる人間が、こちらから逐一報告すると思っているのか?
自分が聞きもしないでいるだけなのを、私が教えてくれない、みたいに調停委員さんに言う。
流石に下の子が産まれた時は妙なテンションで、こちらから産まれた報告をしたのに、ありえない返事をしてきて。
それでもしばらく経って名前を聞いてきたので言われてないけど写真も送った。
それなのに、電話も出てくれないし、ラインの返事も来ない、みたいに調停委員さんに言う。
電話に出なかったのは、喧嘩になった去年の12月の話で、「今は直接話しをしたくないので子供のことも含め代理人を通してください」と言ったはず。だからと言って着拒した訳でもないです。
でもその後代理人にも何の連絡も入れてこない。
ラインも、必要最低限のやりとりはしていいて、ムカっとくる返事が来たらこちらが返信をやめただけで、無視するような終わり方はしていないし。
面会を言ってこなかったのも、「最後に会った時、知らないおじさん来たね、と言われてがっくり来て…」と言っていたみたいだけど、確かに今聞くと酷い言葉ですが、私なりに渾身の嫌味だったんでしょう。(言ったことを覚えていません。)
なぜそこまでのことを言われるのか、考えもしないでただ調停委員さんにチクることが驚きです。
じゃぁ自分は何を言ったか。「お前の態度が悪い」「生活費は払わない、貯金で生活しろ」「弁護士付けて裁判してやる」払ってもない結婚式費用を「払った」。
私が管理していた通帳とカード、急に「返せ」。私の実家で、妊婦に向かって「返さないなら探して持って帰る」。
他にも、お金のことで離婚を切り出されているのに婚姻費用はきちんと払わない、私が管理を始める前に舞い戻ったように給料をすぐ使い切る。約束は守らない。
私はこれらのこと、必要ないから調停委員さんには言ってませんけど。
他に自分を正当化するために言えるようなことがないんだろうな、とは思うけど、あまりにも自分勝手に人を悪く言うのが本当に苦痛。
調停委員さんが鵜呑みにはしていなかったのが幸いです。
私がすぐ離婚しようと決意したのはなぜか。
元々ギャンブルはしないという約束を破ったら、そしてギャンブルじゃなくても次お金関係で何かやらかしたら別れるつもりではいましたが。
ギャンブルをした、しかも生活費を全て使った。
そしてそれを、子供が入院している時にしたからです。
私は付き添い入院。
1ヶ月もの長期間、たった1歳の自分の子供が、ベッドから出れず、お風呂にも入れず、高熱でフーフー言って、点滴や血液検査で沢山針を刺されて大泣きし、両腕に点滴した時期もあり手が使えずもどかしい思いをし、沢山検査を受け、頑張って薬を飲み、薬で太ったりやせたりし…
私だって、まだ悪阻も残る中で簡易ベッドで寝泊まりし、付き添いの食事はないから毎日売店食で頑張り、やっと退院できるかどうかという日に。
1歳児がこんなにストレスフルな生活を耐えて頑張ったのに、父親は"ストレス"からギャンブルでお金を使い切る。
そして、病院が遠かったから「無理しなくていいよ」と気を遣ったのに、ギャンブルに行った理由を私のせいにされた私は何なんだろう。
そんな人とこれから夫婦として協力してやって行くのは無理だと、普通の人なら思うはず。
私が神経質な訳じゃないはず。
そんなことをしておいて、変わろうという姿を見せるわけでもなく、ただただ何もしないで調停委員さんには私を悪く言う。
それでよく「離婚したくない」と言えたものだ。
最後の最後までわかってない人。
早く次回の調停が来ないかな。
早くスッキリしたい。早く苗字を変えたい。
もう関わりたくない。
- ぽてち(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆきち
うまく言葉に出来ないですが‥一日も早くぽてちさんと二人のお子さんが思いっきり笑って過ごせる日が来ますように。母は強いですね、子がそうさせてくれますよね。
お疲れでしょうがあと少しです‥陰ながら応援しております!

ゆたぽん
おつかれさまでした。
お子さん大変でしたね。
あともう少し、ですね😊
また落ち着いたらで構わないのでここで吐き出してくださいね(^^)
-
ぽてち
こんな長い吐き出しに、コメントありがとうございます✨
本当に、子供が頑張ってくれて、元気になって良かったです😌
子供の入院で、母親としても少し強くなった部分もあると思います。
だから調停も考え過ぎずにやってこれた気がします。
早くスッキリしたいです。
次は前向きな言葉を書けたらいいなと思います!
温かいお言葉、ありがとうございます😊- 8月10日

めい
大変でしたね💦
お疲れ様です。
相手の理不尽な行動に耐えながら、ご自身の気持ちを抑えて調停をされてるぽてちさんは、とても大人な方だと思います。
私も調停離婚しました。でも私は相手のひどい言動で、気持ちが持たず体調を崩して調停に出席できなくなり、弁護士に代わりに出席してもらっていました。
原因は元夫の不貞でしたが、初めは円満調停にしたいだの行っていました。慰謝料わ払いたくないだけだと分かりました。私の元夫は泣く演技とかもできたので、私には全く謝罪しないのに調停員の前で泣いていたそうです。初めは調停員さんも良い旦那さんみたいに思ったみたいですが、慰謝料養育費を減額したがったり、財産分与の嘘の申告をしたり、不誠実な行動で調停員さんも元夫の本性が分かってようでした。
調停員さんは、金銭に関わらないことは聞きたがりませんが、お金は一番本性が出るところなので絶対ぽてちさんの旦那さんがおかしいことも分かっていると思います!
妻子が一番大変な時に助けてくれなかった、この後に及んでも、我が子の心配をしない、会いたがらない、反省もしない。これから協力してやっていくのは無理だと思って当然です。
ご自身の判断に自信をもって生きて欲しいなと思います。
私も1年かかった調停でしたが、離婚できた日は晴れ晴れしました。
あと少し。頑張って下さいね!応援しています!!
-
ぽてち
こんな長い吐き出しに、コメントありがとうございます✨
めいさんも長い調停を終えられて離婚されたのですね😌
お疲れ様でした!
演技したり、嘘ついたり…すごい元旦那さんですね😵
うちは演技とかわざと嘘ついたりはできないようですが、そもそもが自己主張できず、調停委員さんの前でもまともに話ができてないみたいでした。
どちらにしても人が納得する言い訳がないので、私を悪く言うことしかできなかったんだと思います。
要は子供なんです。
うちは金銭問題でしたが、不貞だと気持ち的なダメージも大きかったと思います。
本当に大変でしたね😢
うちも、本当に、一番頼りたい時に裏切られたのは、致命的でした。
妊娠中で、落ち込んでいられない!というので元気に頑張れたと思います😊
子供達に感謝です!
やはり調停は長くかかりますよね…
私も1月から準備を始めて、4月にやっと申立して、8月末までかかってしまいました😓
でも冷静に相手を見ることができて、調停をして良かったです。
温かいお言葉嬉しいです、ありがとうございます😊- 8月10日

ママり
わかりすぎて、同じ事も(経験)あってどこからコメントしようか悩むほどです…
わたしも、それ!わたしも経験しました…ばかりで(><)辛くなりました。
入院中にお金使われたり、喧嘩でむしゃくしゃしたせいでギャンブルで給料全部使ってきたなどとりあえず謝ればいいと思っていて結局はわたしのせい…
わたしが家にその時いなかったせい、わたしと喧嘩してむしゃくしゃしてたせい…
ほんとさっさと離れたいですよね!
わたしも離婚調停中です!1回目は向こうが欠席でした…離婚拒否されているので裁判にもなる覚悟ですが、ほんといい加減にしてくれ!
離婚届もってこい、出て行けと言ったのは向こうなのに…
-
ぽてち
コメントありがとうございます✨
同じような状況なのですね😵
うちも一緒で、問い詰められたら謝ればいいと思っているみたいですが、調停では反省の言葉は1回もなく…がっかりしました😞
そういう人って、何が悪いかわかってないんでしょうね、きっと😓
欠席されちゃうと、ただでさえ頻度が少ない調停が全然進まなくて苛立ちますね😢
私もダラダラ引き伸ばされた時は、訴訟になって、負けたらどうなっちゃうの?とゾッとしました…
でも、おかしいことをしていれば、それなりのことしか言えないはずです!
きっとスッキリ離婚できる日が来ると思います!
私も最後の最後がまだですが😓
お互い子供と自分の明るい未来のため、めげずに頑張りましょう^_^- 8月12日
ぽてち
こんな長い吐き出しに、コメントありがとうございます✨
子供2人のおかげで、調停のことは考え過ぎずに過ごしてこれました^_^
唯一結婚して良かったことは、子供を2人も授かれたことです✨
離婚が成立したら、本当にスッキリすると思います。
温かいお言葉、嬉しいです😊
ありがとうございます!