※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよ子
ココロ・悩み

専業主婦は家事や育児が当たり前だと思っていましたが、働いても状況は変わらないことに気づき、自分の犠牲を感じて悲しくなりました。

専業主婦は家事して育児して当たり前だと思ってたんです。養われてるし、金銭的にも時間的にも自由がないのは仕方ないと思ってました。
でも気づいたんです!
たとえ働きに出たってそれは変わらないんだな、、と。
なんだかとても悲しくなりました。
旦那の自由は私の犠牲からなってるんだなぁと。

コメント

りーちゃん

私もここ最近同じこと思ってました、、、私に休みはありません。

  • まよ子

    まよ子

    なんだか突然虚しくなりますよね。
    言わないと休みも自由もないですもんね。。旦那は好き勝手してるのに、、

    • 8月9日
むっちまま

兼業主婦も大変ですよ~
家事して育児して仕事して…

旦那さんによりけりですよね😥

  • まよ子

    まよ子

    そうですよね💧兼業主婦はいつ休めるの?って思います😰来年から仕事し始めようと思ってるので、、旦那は家事ノータッチなので思いやられます。

    • 8月9日
  • むっちまま

    むっちまま

    旦那をうまく使いこなさないとですね💦

    • 8月9日
  • まよ子

    まよ子

    がんばってみます😖

    • 8月9日
み

わかります💦
旦那が仕事から帰ってきて疲れた~ちょっと休憩する~!って寝だしたら、私はずっと疲れてるし寝不足ですけどってなります😅

  • まよ子

    まよ子

    そうです!そうです!同じです😭
    仕事してるから、いまいち文句も言えず悶々としてしまいます💧
    毎日不満に思ってるわけじゃないんですが、時々やるせないです。

    • 8月9日
らすかる

ご主人次第だと思います。
仕事休んでいるときは夫に特に求めませんが、働いているときは洗い物してくれとか普通に言いますし、子どもの寝かしつけとかも任せます。
自分の自由は自分でもぎ取りましょー\(^o^)/

  • まよ子

    まよ子

    なるほどです😣あれして、これしてって言うのも面倒で自分でやってしまうのもダメですね💧
    自由は旦那の協力がないと手に入らんですもんね!がんばってみます!

    • 8月10日
pipi

わかります、、
でも育児の時間は減りますよね!
わたし的には育児ストレスは働けば無くなると思います!笑

  • まよ子

    まよ子

    そうですよね!

    • 8月10日
  • まよ子

    まよ子

    子供はかわいいんですが少し離れるとリフレッシュできるんですかね😅

    • 8月10日
  • pipi

    pipi

    仕事のストレスがあるかもしれないですが😂

    • 8月10日
  • まよ子

    まよ子

    新たな問題発生の予感ですね!
    兼業と専業、どちらが性に合ってるかにもよるんですかね🤔

    • 8月10日
  • pipi

    pipi

    よると思いますが、
    専業は外に出ない分、かなりのストレスがかかるかと😓
    兼業は、子供も預けて、自分はお給料も貰えるし、評価されますしね🤔

    • 8月10日
  • まよ子

    まよ子

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。そうですよね、職場は評価されますよね!家事、育児は無評価ですもんね😭早く働ける日が来るのを待ちたいと思います!
    ありがとうございましま😊

    • 8月21日
mOe。

専業主婦は家事育児,当たり前ですか?
そんなことないと思います💦
男は手伝わなくていいんですか?

  • まよ子

    まよ子

    当たり前という言い方は悪かったかもしれないです😥世の中には率先して家事をする旦那さんもいますしね、、でも必然的に家事は主婦、仕事は旦那っていう役割になりませんか??
    だから家事を頼みづらいです💧
    でも主婦業は時間の区切りもないし、仕事して趣味して自分の時間を満喫してる旦那を見てると悲しくなります。

    • 8月10日