
夜間断乳について質問です。夜間断乳を始めて9日が経ちました。いつも20…
夜間断乳について質問です。
夜間断乳を始めて9日が経ちました。
いつも20時頃授乳し20〜21時の間に寝ます。
夜中の3時までの間に1回
多くて2回起きますが、
5分くらい抱っこorトントンで寝てくれるので
あまり大変ではありません。
ですが、3時以降が問題で
3時4時5時と1時間おきに起き
なかなか抱っこやトントンでは寝てくれません。
ちなみに水分補給はさせてます。
ひたすら抱っこで頑張る日もありますが
どうしてもきついときは授乳しちゃってます。
できることなら
せめて5時までは寝ててほしいので
なにかアドバイス等頂けると嬉しいです。
(パパの抱っこだとギャン泣きなので
パパには頼れません、、)
よろしくお願いします。
- こぐま(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

メメ
うちは5時をボーダーラインにして、5時からは授乳、早いと4時半くらいにはあげることもありました。
まだ寝ることも下手くそだし、お腹も空くだろうから仕方ないかなぁと💦
私自身、深夜に寝てくれたらそれで良かったので緩くやっていたのもあります笑。
それでも徐々に起きなくなっていきましたし、本人も5時までは貰えないと覚えたようでした笑。
こぐまさんのおうちは3時から泣くとのことなので、4時をボーダーラインにしてそれまではあげない、それ以降は好きにさせるとか緩くでも良いかもですね!
まだ9ヶ月ですし☺️

ゆあのあ
どうしてもきついときは授乳しちゃってるんですよね❓それはやめた方がいいと思います😵私もそんな感じにしてたらずるずるなっていきました💦あげないってゆう強い気持ちでいなきゃだめです‼️
-
こぐま
お返事ありがとうございます!
そうです、3時以降はある程度諦めちゃってます😭😭たしかにネットでも、「強い意志を持つことが大事」と書いてありますよね!
緩くやっていけばいいかなあと思う反面、ずるずるいくのも逆に大変なのかなあと思ったり、、、
ちなみにるーさんは夜間断乳どのくらいの時期から始めて、どのくらいの期間かかりましたか??もしよろしければ教えてください🙇♂️
先輩ママさんのお話すごく参考になります。- 8月9日
-
ゆあのあ
1番上の子の時なんですけど、もー乳首が切れて痛くて痛くてもうあげたくないって思って11ヶ月の時に卒乳させました!2日で終わりました😄👍昼も夜もスパッとやめた方が赤ちゃん的にはわかりやすいんだと思います‼️
離乳食が結構進んでる感じなら卒乳させてもいいかもしれませんね😄- 8月9日
-
こぐま
ご回答いただきありがとうございます🙇♂️♥️
乳首切れると本当に授乳の度に苦痛ですよね、、2日でスパッと卒乳できたなんてすごいですね!お母さんもお子さんもすごいです!!!
離乳食たくさん食べてくれるし、昼間もおやつ食べておっぱいなしで満足してくれてるので、うちもスパッと卒乳させようかなあ、、、🤔
とても貴重なお話ありがとうございました!質問して良かったです☺️☺️- 8月9日
-
ゆあのあ
頑張って!!😊
- 8月9日
こぐま
お返事ありがとうございます😊
たしかに、、まだ9ヶ月。
まだまだおっぱいほしいだろうしある程度は仕方ないですよね!
私も深夜寝てくれたら万々歳なので4時をボーダーラインにするのいいかもしれません🙆♂️💕
cocoさんのお話聞けてとても参考になります。ありがとうございます!!🌟