
一歳二ヶ月の男の子がイヤイヤ期で食事やオムツ替えに困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうイヤイヤ?!ってな感じで困ってます。
今月で一歳二ヶ月になる男の子を育ててます。
先週から白米だけ食べておかずを食べないし、なんなら床にポイポイ捨てる。あんなによく食べてたのに…と参っています。(野菜やお肉、魚をご飯に混ぜたりしてますがダメです)
成長曲線も停滞気味で小児科にてご飯の量を増やすように言われたばかりです。
オムツ替えも嫌がり大泣き、大暴れ。着替えもスムーズにいかず、のたうち回ります。
お散歩に行くと歩き始めたばかりで楽しいのか帰ろうと抱っこすると仰け反って嫌がります。
まだ一歳二ヶ月なのにイヤイヤ期ってあるのでしょうか…
同じような事を経験された方、それを乗り越えた方、どうかご助言下さい…
- ナツキ(6歳)
コメント

MRA
ポイポイしてました😅
オムツ替えも最近やっと
落ち着いて寝転んでくれる
ようになったところです!
(本人がオムツ替えてんだなって
理解してくれてる感じ)
歩き始めた頃も、
楽しくて帰ろうと抱っこしても
仰け反ってました!!
色々出来ることが増えて
そういう時期なんだと思ってました🧐
まだ経験してないので
わからないんですが、
イヤイヤ期だと
何してもイヤってイメージでした!
例えば白米イヤ!
おかずがいいの?うん。
で、あげてもおかずもイヤ!
とか、
抱っこしたら仰け反るから
歩かせてもそれもイヤ!
みたいな感じだと思ってます😅

ぴー
娘も1歳過ぎからイヤイヤでした😅
公園帰りはいつも暴れる魚状態で、大漁だ大漁だーって言いながら抱えて帰ってました😅
おむつ替えは、うちはミッフィーにハマった時期だったので、おむつ替えの度に録画したミッフィーをつけて、つかまり立ちさせておむつ替えしてました。
食べ物は、食べられるものをとりあえず食べてくれればいいやって感じで開き直りました!そうでないと、こっちがイライラしちゃってもちません!😅
うちも食べ物だけじゃなく、何でもポイポイ投げてました!
積み木とかも投げるので本当に困りましたが、本人はあくまで遊んでるだけなんですよね。。投げようとしたら手を掴んだり、外では他の子に当たらないようにひたすら見張ってました💦2歳になる頃には少し落ち着いてきてた気がします。その後また違う感じのイヤイヤ(言葉が増えて自己主張)がありましたが💦会話が少しでもできるようになってくると、だいぶ違います。
知り合いで、炭水化物拒否でもやしばかり食べてたって子もいますが、今は大きくなりちゃんと色々食べてますよ🙂
今は本当に大変だと思いますが、あーまたやってるわーくらいに、あまり気負わず過ごしてください!
-
ナツキ
同じです!積み木、凄い勢いで投げます。男の子だからか力があり、当たると痛く…やめてぇ😭と言う毎日です。
ご飯はお腹空けば食べるんだろうなーと気長に考えるしかないですよね💦
ちゃんとしたイヤイヤ期ではないにしろ、成長過程だと思って見守ります…- 8月9日

ぜろ
当時の息子と同じですー!🤣
最近は色々と食べるようになりましたが、本当に白米しか食べなかったです😅
ブレンダーで細かーく刻んだり、ペーストにした極少量の野菜をご飯に混ぜたり、パンケーキに野菜混ぜたりしましたが、食べたり食べなかったり…いや、ほぼ食べなかったですね🙄笑
諦めて白米だけモリモリ食べさせてました🙂
オムツは多少マシになればと思い、Genkiに変えて『ほら!アンパンマンだよー』って釣ってました🤣アンパンマンのTシャツにしたり…
アンパンマンに釣られて近寄っては来るので捕まえやすくはなりましたが、泣いて暴れるのには変わりなかったです笑
歩きたがるのはもう抱えて帰ってました🤣
-
ナツキ
そうです、まさに昨日、その方法で野菜食べさせてみようと試みたのですが、見た瞬間要らない!と突き返されてしまいました💦
手を加えれば加えるほどショックが大きくて…😢
息子はまだ好きなアニメやテレビが少なく、気をそらせるものがほとんど無いので、これから増えていく事を期待します😍- 8月9日

ねこ
うちももうすぐ1歳1カ月なのですが同じ様な感じです😵
おにぎりしか最近食べないです😅
投げられたブロッコリーが床に散らばってます😭
そういう時期なんですかね💦
-
ナツキ
まさしく、ブロッコリー🥦嫌がります。騙し騙し口に入れてみても、ブロッコリーだけベェーしてポイポイ!!
器用だなあ。と感心すらしましたよ😆
そういう時期なんですかね…
こちらは日増しに酷くなってます。ねこ さんも頑張って下さい😭- 8月9日
ナツキ
そうなんですよね、色々出来ることが楽しくて仕方ないのに、親の理由で途中でやめさせちゃうから泣くのは分かってはいるのですが💦
言葉が出てくるとくるイヤイヤ期も凄まじいそうですね😢
今からこれじゃ先が思いやられます…
MRA
食事とか食べてくれないと
せっかく作ったのに…
と凄く気が滅入りますよね😭💧
食べてくれるようなら
私はベビーフードも
1歳過ぎ〜のものを
結構あげてました😂
イヤイヤってなっても
私の心のダメージが少しマシでした(笑)
ナツキ
ベビーフードなら一食一食が安いですし、楽ですもんね😋
具合悪い日、めんどくさい日はホントお世話になってます…
拒否られて心が辛い日も使っていいかな💦