
双子ちゃん4ヶ月のママです。日中の外出が不安で、スーパーなどへのお出かけがまだ少ないです。外出先での対応や荷物の持ち運びについてアドバイスをお願いします。
双子ちゃんママにお聞きしたいです😵
今生後4ヶ月の双子を育てています!
日中、双子を連れてどこかお出かけしていますか?
まだ一人で双子を連れてスーパーやらショッピングモールとかに行ったことなくて…行った先で1人ギャン泣きしたら
どうしよ、、とか、買った荷物もそんな持てないよな、、って思ってしまってなかなかお出かけ出来ずにいます。。
お出かけする場所や、行った先ではどんな感じなのか聞けたら嬉しいです😭
- ぽんた(4歳8ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

モモ
もう3歳ですが双子です✨
私の場合は本当何処にも行けなかったです😭
完母じゃなかったので出先で一人であげるのも大変なので近場のスーパーしか行った事なかったです‼︎
最初はこんな引きこもりで良いのか考えたりしていましたが、自分が辛くなる方が嫌だったので(^◇^;)
スーパーで買い物出来たら100点満点くらいの気持ちでした‼︎
1歳にもなれば自然と公園に行かなきゃだし、ぽんたさんのペースで動けば良いと思いますよ♡
年齢が上がる度に出かけは楽になるので、今は焦らないでも良いと思いますよ!

エルモ☆
週に1、2回は1人でスーパーに買い物行っています😄
2人乗りベビーカーは場所とるので1人ベビーカー、1人は抱っこ紐です💦
袋に入れてくれたり、荷物車に運んでくれたりするスーパーもありますがそうでないとこもたくさんです⭐︎
うちの双子はベビーカーに横になってたり抱っこしてる時はほぼ泣かないので何とか行けてます😄
-
ぽんた
返答ありがとうございます!
週1、2でスーパー行ってるんですね!凄いです!
寝ててくれるの本当有難いですね🥺
荷物多い時とか、片手ベビーカー、片手荷物って感じですか??- 8月7日
-
エルモ☆
片手ベビーカー、片手荷物です😄
あまり重い物は買えませんね😅
今上の子が夏休みなので買い物カートかベビーカー押してくれるので助かります😄- 8月8日
-
ぽんた
重いもの買えないですよね😵
猫の手でも借りたいくらいです😵- 8月8日

ツインズママ
私は生後8ヶ月まで1人で2人を連れ出すなんて怖くて無理でした😱
近所のスーパーや双子サークルに行くくらいだったと思います。
10ヶ月あたりで腰がしっかり座ってから双子用バギー(かなり軽量で車にも乗せられるもの)を購入したら、お出かけが随分楽になりましたよ!
-
ぽんた
返答ありがとうございます!
やっぱり2人の赤ちゃんを連れてお出かけって怖いし不安ですよね😭
双子サークル羨ましいです😭
住んでいる場所に双子サークルでなく、普通のサークルしかないのでなんだか行きづらくて行かずじまいです😢
双子バギー😳
お出かけ楽そうですね!
ぜひ参考にさせて頂きます!- 8月7日

もこちゃん
5カ月になったばかり双子います😊1人でお出かけしたことないです💦
近所のスーパーすらないです💦最近双子サークルには行きたいなとは思いつつ、暑くて無理です😂
上の子のとき思いましたが、腰座り出来るくらいが1番楽だった気がします。その頃になったら今よりはだいぶ楽に出かけられる気がします。
まだグズグズもするし、難しいですよね😂
-
ぽんた
返答ありがとうございます!
私も近くのスーパーさえ行ってないです😭
双子サークルあるんですね🥺
この暑さだと赤ちゃんも可哀想ですよね😢
腰座りまでもう少し引きこもります😵💪- 8月8日
-
もこちゃん
昨日双子弟の病院受診あり、車で行ったんですが、少し家から遠くて。。
出産先の病院での発達みるフォロー外来なので行かないわけにも行かず行きました。
病院に着いたら身体に熱がこもっていて可哀想でした💦
一生懸命扇ぎましたが、なかなか下がらず、帰ってきてから部屋をクーラーで冷たくするまで暑そうでした。
だんだん体温が下がって来ましたが。。夏外出は大変ですよね💦- 8月8日
-
ぽんた
フォロー外来とかあるんですね!私も今月病院で検診があるので暑い中連れて行かなくちゃ…😵
そうだったんですか😢赤ちゃんて体温調整が上手く出来ないから大変ですよね😵
うちの子もギャン泣きした後、多汗なので、クーラーやら扇風機の近く行って涼ませてます😭
早く秋にならないかな…😭- 8月8日
-
もこちゃん
双子弟は産まれたとき2000グラムで小さかったので、一応って感じで発達見てもらってます💦病院まで車で50分くらいかかるので、一苦労で💦
早く秋になってほしいです。。夜も寝苦しいし、熱中症も心配で参りますよね💦- 8月8日
-
ぽんた
そうだったんですね!
50分!それは確かに遠いし一苦労ですね😭💦
私なんか車で15分の病院の予防接種連れて行くのでさえ一苦労だと思ってたのが恥ずかしいです😭💦
夜寝苦しいですよね!
かと言ってクーラーつけたままも電気代とか気になるし…
朝起きたら汗疹とか頭に出来てますもん…😭- 8月8日

あさりちゃん
同じく生後4ヶ月の双子の育児してます🙂私は上に6歳のお兄ちゃんがいるので、買い物はお兄ちゃんを園まで迎えに行って、その足でスーパーに買い物に行きます🙂ほぼ毎日🙂長男の時、ベビーカーにほとんど乗らなかったので、双子のベビーカーは買わず1人はベビーカーで1人は抱っこ紐で外出してます。今はかなり暑く熱中症のリスクが高いので、抱っこしなくても買い物ができる、ベビーカートのあるお店に行ってます🙂カートは長男が押してくれるので、なんとか買い物できます💦暑くなるまでは、一人でベビーカー&抱っこ紐で、買い物カートを長男に押してもらってます🙂一人ではまだ厳しいです💧
-
ぽんた
返答ありがとうございます!
同じ4ヶ月なんですね🥺
ほぼ毎日スーパー行くの凄いです!長男くんが押してくれるの助かりますね🥺
やっぱり1人ではまだ厳しいですよね😭出先でバタバタしそうだし…もう少し成長したら様子見ながらお出かけしてみます💪😭- 8月8日

あゆみ
その頃はミルクの合間に近所の散歩、スーパーやコンビニくらいでした😂
泣かれてどうしよもなくなったら帰って来ればいいって割り切ってました😂幸いうちの双子は、外の方がおとなしかったです(^^)
少しだけでも気分転換になるので、思い切って出かけてみると意外と何とかなりますよ💓
ただいまはホント暑いので無理せずでいいと思います🥵
-
ぽんた
返答ありがとうございます!
あゆみさんの双子ちゃん、外では大人しいんですね😳
気分転換大事ですよね💦😵
ずっと引きこもりなので、たまにはどこか行きたいな〜とは思うのですがなかなか😢
ありがとうございます🙏
無理せず様子見ながらお出かけしてみます😭- 8月8日
ぽんた
返答ありがとうございます😭
そうですよね😭本当何処にも行けないですよね😵
私も完母ではないので、荷物は多いし、行った先で二人同時にグズられたら。。と考えてしまって、引きこもりになっています😭
でも近くのスーパー行けたんですね!凄いです!!
私も一度は近場から行ってみようかな💦
1歳にもなればやっと連れ出せるんですね🥺年齢が上がるまで無理せず、頑張ってみます💪