
不妊治療を経て自然妊娠した1人目の産後が厳しく、経済的にも不安定。2人目の妊活は悩んでおり、友人の妊娠話に戸惑いを感じている。
まとまりのない文章です。
2人目についてです。
1人目は4年不妊治療していたのに、なぜかポッと自然妊娠しました。
なので、どこか2人目も自然妊娠できるんじゃないかと思っているところがあります。
しかし、産後が予想以上にしんどく、実家のサポートもあるもののそこまで頼れず、旦那もさほど育児しない。経済的にも厳しい。そして、夫婦共々年齢も厳しい。
そして、もう病院通いの不妊治療はツラくて嫌だ。
↑の理由から積極的な妊活はしないと決めました。なので、凍結卵もありましたが破棄しました。←これについては悔いなし。
最近、
ママ友の2人目妊娠。
友人の3人目妊娠。
友人の2人目への治療スタート。
の、話を聞いてモヤモヤする自分がいます。
羨ましい!
私も授かれるなら授かりたい。
でも、産後は本当にしんどかったし、毎回生理の度に色々思うのも疲れたし、今でも経済的にカツカツなのに不妊治療代・もう1人の子どもを養っていくお金はどこ??
なんか、どうしたいのかわからない。。。
こんなこと思ってる人いますか?
どうしようもない文章読んでもらってありがとうございます。
- ほよよ(6歳)
コメント

かな
すっごく無責任な考え方で賛否あると思いますが、私はなればなる!!!と思ってます(笑)
なので、経済的、私の体力精神的にしんどいことは想定されましたが、二人目妊活に挑みました\(^^)/
赤ちゃん、可愛いです。
妊娠、幸せでした。
三人目はまだ考えていないけど、いずれ悩む時期が来るのかなぁと思っています!
でも、悩むくらいなら、絶対に作ってはいけない理由がない限り、妊活する気がします(笑)
ほよよ
こんなとりとめのない文章に答えてくださってありがとうございます。
ご出産おめでとうございます。
ゆるく妊活ってほどもないけど、やろうかなーとは思いつつ立て続けに、妊娠や妊活スタートの話を聞いて焦ってしまったところがあったなーって思います。