
子供たちが夜中にトイレに行きたくなり、母親も眠れなくなる状況について相談があります。
悩みとかじゃないのですが、いま何回か次男がおきてしまいねかしつけていたら、長男がいきなりなきだしておしっこといい、次男も寝そうだったのにと思いしばらくそのままにしてたらやはりまたおしっことぐずぐずいうので、トイレにイライラしながつれていったら、なんでおこるんだよといわれてしまい、ごめんとおもい、ちゃんと寝ていてもトイレにいけてえらいねとほめました。
そして寝ようとしたら、次男に顔を蹴られ、移動したら、また蹴られ、、また移動したら私もトイレいきたくなりなんだか寝付けなくなりました、、(T∀T)
- てか(8歳, 9歳)
コメント

misato♥
人間だからイライラしちゃうときもあります😂(笑)
私も息子にトイレで起こされた時になんで自分で行けないかなーなんて思ってイライラしちゃうときもあります😂(笑)
てか
ありがとうございます、いま次男の風邪で、ぐずりといやいやが半端なものでなく長男も我慢してるぶんあまえてくるんだとおもいます。今日は目の前で物に当たってしまい怖い思いをさせてしまい、消したい出来事です、、
はやくなおるといーです
misato♥
子どもが風邪ひいてるとき、お母さん自身も余裕なくなっちゃいますよね( ;∀;)
4歳と2歳まだまだ甘えたい時期でしょうしね😓😓
私も息子が風邪ひいててあまり眠れないし家事はしないといけないしで疲れがピークになった時風邪ひいてて何も悪くないのにもう!なんで風邪ひくん!!?って怒ってしまったこともあります( ノД`)…
怖い思いさせてしまったんですね、、、
時間を置いて、ギューしながらママ疲れてて大きな音出してゴメンねって言ってあげるときっと子どもたちはわかってくれると思います☺️❤️
てかさん自身も休めるときは子どもたちと横になるだけでも違うので休んでくださいね!
てか
同調してくださり励ましてくださりありがたいです😢
次男が泣き叫んでるなかわたしも涙がでてきてそれをみた長男が涙を必死にこらえながらグスングスンとしていたので、あーわたしほんといけないことしたとおもって、泣いてる次男はしばらくそのままにして長男を抱き締めながら謝ってたくさん話しました。長男はいっきに大粒の涙をながし泣き出しました。次男にはわるいけどしばらく長男を抱き締めて、まったく一番いけないのは菌だね、風邪菌だ❗️と言ったらそうだね❗️といって、今日はきのうはみんなで泣いちゃったんだよ、風邪がいけないんだよと旦那に笑いながら話していました、、深く心に傷を残さずにいられたかな?と不安ですが大丈夫そうな気がします❗️
はやく完全に治ってほしーです❗️